fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

DF200-121が苗穂出場 / 狩勝峠を駆ける新特急色時代のキハ183系(過去画像)

皆さまこんばんは

きょうは久し振りにきれいに晴れた日を迎えました。
今朝拙ブログ読者のナナッシーさまからコメントがあり、午前中の苗穂でクマ121号機が出場したとのこと。
このところ仕事上の多忙が続き、ろくすっぽ線路際に立てなかったので、きょうは幸いに時間の取れた昼休みに早速出撃しました。

やって来ました
仙台タ行き2050レが操1番線で出発待機中です
DF110IMG_6642-1.jpg
DF200-110+コキ 2050レ  2015-06-17
DF警察といえば、廃車回送の711系を牽引したり、思い出のある車両です。

そして、正面には
hokiIMG_6644-2.jpg
黄ホキ 札タ構内  2015-06-17
構内専用の黄色に塗られたホキが停まっています。
右橋にチラリと何か見えますね…

そうです、これが全体像です。
DF121IMG_6645-2.jpg
DF20-121 札タ構内苗穂出場車置場  2015-06-17
言わずと知れた、苗穂工場を今朝出場回送されて来たクマです。
車体は結構綺麗になっていますね。

アップにしてみましょう
DF121IMG_6649-2.jpg
ボディは綺麗になっていますが、床下機器は薄汚れたままで、車輪だけ綺麗になっています。車輪工事か何かでしょう

その証拠に、運転台回りのアップ
DF121IMG_6646-2.jpg
先頭のナンバーはブロックプレートになっていません。
また、運転席窓下のJRFREIGHTロゴも銘版に改造されていません。
今回はやはり全検ではなかったのですね。
因みにこの121号機は、尾灯がLED化される前の最後のクマです(DF200-122以降は尾灯がLEDで落成)

明日の○0○○レが楽しみですね!○のみ伏字です、○○○0レではありませんよ、わかる人にはわかりますね…笑)

.   *   *   *

きょうの小ネタは過去画像から

いまは塗り変えられて存在しない、新特急色のキハ183系を狩勝峠は増田山から俯瞰します
26DCtype183-2.jpg
キハ183系9連 広内(信)-新狩勝(信)  1989年撮影
両スラントのきれいな編成です。

まだ振子気動車が北海道に登場する前、一番キハ183系が輝いていた時代です。

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト



  1. 2015/06/17(水) 18:03:40|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:9
<<このクマ重に重ねて来るとは… | ホーム | 霧に紛れてニセ凸が…>>

コメント

No title

こんばんは。
お仕事の忙しい処休憩時間まで削っての観察ご苦労様です。
やっと熊ー121号機が出場したのですね、確か4/10に入場した筈なので2ヶ月半にも及ぶ検査だったのに全般検査では無かったのは意外でした。
でも明日の○0○○レの沿線観察が楽しみになります、カラッと晴れる事を期待したいですね。
いつも観察情報を記事にして頂きありがとうございます。
  1. 2015/06/17(水) 18:51:00 |
  2. URL |
  3. 北の羆 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今晩はです!
札タ観察お疲れ様です。
あっ明日はあれであれがあぁなって
なんで明日なんですか(>_<)
ミスター54さまの力で来週になりませんか?
  1. 2015/06/17(水) 19:24:00 |
  2. URL |
  3. フジル #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。

121号機、北の羆さまもおっしゃっている通り長かったですね~。
明日のあのスジは既に勤務開始しているので、撮影は不可能です。
ミスター54さまの画像で楽しませていただきます。
  1. 2015/06/17(水) 22:26:00 |
  2. URL |
  3. 押忍番長 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。

今朝のあのスジの捕獲を考えていましたがやはり疲れが解消されないので、今回も見送りました。
そのかわり、今週末の函館遠征で121号機に出会いたいです(笑
有川線でジュゴンが動いているかも確認してきますね。

1989年のおおぞら、素敵ですね!!
この頃は大体8連は組んでいたでしょうから見応えがあったんでしょう。
私は1997年頃の石勝線も好きでした。
オレンジ帯に、とかち色、HET色など様々なキハ183の顔がありましたね。
  1. 2015/06/18(木) 18:26:00 |
  2. URL |
  3. クマったのぅ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

北の羆さま、ご返事遅くなり済みません、こんばんは。
好きで撮影に出ていますので、仕事の隙間でも苦にならないから不思議ですね。
新年度入場のクマラッシュがありましたが、その一環のカマですね。それにしても、最近入場の長いクマが結構いますけれどやはり経年が長くいろいろあるのでしょうか。前灯コンビネーション内部に曇りが出ていたり、気になるカマも見かけますね
翌日の某列車、確かに撮影に出ましたが、結果は翌日の日記をご覧下さい。笑っちゃいます…
  1. 2015/06/19(金) 00:54:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

フジルさま、こんばんは。
翌日はアレが予定通りああなりましたが、他のアレも動いたと言う訳ですね。貨物専科の小生には関係ない話で…というのは冗談で、仕事で遠くのアレには物理的に不可能でした。
運行を翌週に変更だなんて大それた事が出来るのはただお一方でしょう!!もう道内にいないかも知れませんが(爆)
  1. 2015/06/19(金) 01:00:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

押忍番長さま、こんばんは。
お仕事で撮影できない押忍番長さまなどの期待を背負って余裕の時間に出撃したのですが、183系北斗は無事に撮影できたものの、3084レは翌日の日記でご覧の通り、陰謀にやられました。この3084レというのは以前忘れもしない、ED79 20苗穂工場出場回送の時に、押忍番長さまは千歳通路線厚別川沿いで、小生は上野幌駅で時刻変更のために撃沈した苦い思い出のある列車です(トホホ)
  1. 2015/06/19(金) 01:43:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

クマったのぅさま、こんばんは。
翌日無事に3084レに次位ムドで連結回送されましたが、小生は無事に撮影できませんでした。お仕事優先ですから、無理しないで下さいね。有川埠頭、ジュゴンが最後に目撃されたのは少し前でした。小生が先日訪れた時もジュゴンは五機構内でエンジンを落としてクマに挟まれていましたので、その後が気になるところです

キハ183系で運転されていた頃のおおぞらは、道東自動車道はおろか、国道274号線すら全通しておらず、自動車で札幌と十勝を移動する時は滝川から国道38号線の狩勝峠越えもしくは日高回りくらいしかなく、圧倒的に鉄道が有利でした。おおぞらも長い編成で疾駆していましたね。
クマったのぅさまは20世紀終わり頃の石勝線をご存知なのですね。各色混じった編成も一時の現象でしたから貴重な体験でしたね
  1. 2015/06/19(金) 01:53:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

※さがみの非鉄オヤジ さま、 クマったのぅ さま、 特別急行 さま、 koba さま、 hamusutar さま、【優駿浪漫街道】 日高本線 さま、 DF50-33 さま、 たまちゃん。さま、 とん鉄 さま、 北の羆 さま、プリウス おじちゃん さま、 はちのこの風 さまほか多数のナイス!いただきました皆さま方、ありがとうございました!
  1. 2015/06/19(金) 01:56:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2078)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR