皆さまこんにちは
昨日、はるばる愛知区から名古屋地区の関西本線で活躍しているDF200-223が全検のために苗穂に入場したところですが、本日は五稜郭区のDF200が入場しました
きょうの殺タです

札幌貨物ターミナル 2023-09-29(以下同じため省略します)
本州では残暑で大変のようですが、札幌は朝晩冷え込みましてすっかり秋空です
出発待機中の0356レのコキ超しに、臨試クマの編成が見えます
アップにして確認です

DF200-8(赤スカサインレス)+DF200-57(サインレス) 臨試9196レ
なんと二日連続でDF200が苗穂入場ではありませんか
入場クマのアップ

DF200-57(サインレス)[五]
この収穫時期の繁忙期に二日連続でDF入場は極めて珍しいです
昨日入場したDF200-223は愛知区のカマで、繁忙期はおそらく信州方面行き石油輸送が忙しくなるですから北海道とはずれています
そしてきょうの57号機は五稜郭のカマですが、昨年特検を受けているので大掛かりな定期検査ではありません
一番怪しいのは車輪工事ですが、日差しの加減でタイヤ厚までは確認できませんでした
きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真
- 2023/09/29(金) 11:53:09|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:0