fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

石北本線で引退迫る183系、新特急色を追う

こんばんは。

久しぶりに石北本線カテゴリの記事を書きます
DD51臨貨以来だと思います。今回貨物記事はありませんので、予めご了承ください

北斗運用や宗谷運用から退き、石北本線の特急「オホーツク」「大雪」で余生を送るキハ183系ですが、おおぞら系統から撤退し、現在運用を持たないキハ283系に来春置き換えられるものと思われます
特に今年キハとキロの各1両が新特急色に復刻塗り替えされましたので、これが大好きな小生は追っかけました

まずは、桜岡付近で撮影した大雪4号
DC183OkDSC_5203-3.jpg
キハ183系4B 6084D(大雪4号) 2022-11-03撮影
最初に撮影したのは、HET色4連です
以前石北の183系特急は、キロハつき3連まで減車されたことがありますが、現在のハイデッカーキロ連結に伴い、普通車の定員を確保するためか、4連基本になっています

そしてその翌日、今度は上川地方降雪に見舞われました
上川の石狩川橋梁で特別快速を待つと
DC150DSC_5208-1.jpg
キハ130 3583D(特別快速きたみ) 2022-11-04撮影
ギャー!
これはすごい降雪です

バックショット
DC150DSC_5211-2.jpg
キハ130 3583D(特別快速きたみ) 2022-11-04撮影
気温が0度前後なので、大粒のぼたん雪です

そして今度は網走発旭川行き大雪4号が接近します
DC183nlcDSC_5216-2.jpg
キハ183系4B 6084D(大雪4号) 2022-11-04撮影
降雪はますます激しくなります

DC183nlcDSC_5219-2.jpg
キハ183-1503+キハ182-7561+キロ182-504(新特急色)+キハ183-8564 6084D(大雪4号) 2022-11-04撮影
お、微かに新特急色が見えます

DC183nlcDSC_5222-23.jpg
キハ183-1503+キハ182-7561+キロ182-504(新特急色)+キハ183-8564 6084D(大雪4号) 2022-11-04撮影
新特急色キロです
こんな悪天候でも映えますねえ

バックショット
DC183nlcDSC_5223-2.jpg
キハ183-1503+キハ182-7561+キロ182-504(新特急色)+キハ183-8564 6084D(大雪4号) 2022-11-04撮影
かつてこの塗装で看板列車おおぞらに投入され、狩勝峠を長大編成で駆け抜けていた頃が懐かしいです
一晩降雪は続き、翌朝道路も積雪になりました

そして翌日、新特急色先頭車が石北運用に入るので、ここで待ち構え
DC150DSC_5233-2.jpg
キハ150 3582D(特別快速きたみ)
以前は特別快速きたみといえば、キハ54と決まっていた時代もありました
JRで特別快速の種別があるのは、JR北海道とJR東日本、JR東海だけだと思います

そして本命登場
DC183nlcDSC_5236-2.jpg
キハ183系4B 6081D(大雪1号) 2022-11-05
ここは橋梁の際から正面気味に撮影できる素晴らしいポイントなのですが、敢えてこのアングルで
理由は二つあり、
新特急色は一両のみなので、後続の3両を目立たせないことと、
先頭貫通扉のHM刑事部分が、オリジナルよりも小さく改造されているので、この違和感が気になる
という、普通の方には取るに足らないことです

編成全体はこんな感じになっています
DC183nlcDSC_5238-2.jpg
キハ183-8565(新特急色)+キロ182-7553+キハ182-502+キハ183-4558 6081D(大雪1号) 2022-11-05

ということで、クリーンヒットとは行きませんでしたが、現在存在している2両の復刻新特急色を撮影することができましたので、まずは満足です
でもリベンジしたいですねえ

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/11/05(土) 21:37:43|
  2. 日記(石北本線)
  3. | コメント:1
<<旧型客車入換の目的は公開だった…草 | ホーム | 五機構内で放置プレーだった4号機復活! / ロイヤル機入場>>

コメント

ミスター54

11/7(月)の札タ朝練みたままですが、
・苗穂入場クマありません
・朝の貨物は新道下付近の保線作業のため、第二着発線出発に変更になっていました

以上です。
  1. 2022/11/07(月) 09:20:33 |
  2. URL |
  3. 11/7(月)の札タ朝練みたまま #z8Ev11P6
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2028)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR