fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

最近のコンテナ貨物 / DF200の赤スカが今後消滅??

皆さまこんばんは。

多忙のためアップできなかったため数回分まとめて更新します。
中でも痛恨は、5/12(木)に3055レ次位→9196レ次位で苗穂入場クマがあったことで、観察叶いませんでした。
車番不明、入場理由も不明で、きちんと報告できなかったことをお詫びします。

まずはきょうの朝練から

DF6DSC_2884-1.jpg
札幌貨物ターミナル 2022-05-16
さすがにもう夏を思わせる陽光が照り付けています。
梅雨のない北海道らしい天気が続きます

3056レが出発待機です。
DF6DSC_2883-1.jpg
DF2100-6+コキ 3056レ 操2番線
赤スカの6号機が牽引です。
 ところでブロ友さま情報で、官報によれば、JR貨物がDF200用のエンジンをコマツに24台発注計画であるとか。
この24台が何なのかですが、赤スカの1~12のエンジンであると考えると、台数が合います。DF200型は1両にエンジンが2基搭載されており、両数から考えると計算に合います。
 もっとも、50番台も51~63で、56号機が廃車欠番ですから、両数的には計算に合うことになります

さあ、0番台、50番台どちらのエンジンかですが、0番台はエンジンがMTUで、ほかのDF200が稲沢でエンジン整備を受けているのに対して、道内で整備を行う必要があります。また、当然ですが、経年は0番台のほうが長くなっています。従って、今後赤スカの0番台は、コマツエンジンに載せ替えられて行くことが予想されます
 ところで、赤スカの10号機、11号機、12号機は以前テストでコマツエンジンを載せていたj時期がありその時この3両は灰色のスカートを履いていました
 10号機灰色スカート時代の写真です
灰スカ時代の姿をご覧いただきましょう
DF11IMG_2951-23.jpg
DF200-11+コキ 西の里(信)  2003-10-12撮影
当時立ち入りが禁止されていなかった西の里信号場での撮影です。
もしかしたら、今後全検・特検の時にエンジン載せ替えられて赤スカは消滅し、この時と同じ姿になるかも知れませんね

ところで先ほど観察したきょうの3056レの編成ですが…
DF6DSC_2885-1.jpg
3056レ 2022-05-16
ちょっとした異変があるのですが。。。

アップにしてみます
Df6DSC_2886-1.jpg
3056レ
お馴染みの福通4連コンテナの前側(写真では手前)に、タンクコンテナがあります

見づらいのでさらにアップに
DF6DSC_2887-1.jpg
3056レ
特徴的なタンクコンテナがついています。
これまで見なかった現象ですが、実は先週も3056レにタンクコンテナが積載されていたのを目撃しています
もしかしたらこれからこれが定番になるのかも知れません

では、以下はGW絡みの編成変更で、アップしていなかったものから。

5/9(月)撮影の50レです
DF103DSC_2869-1.jpg
DF200-103+コキ 50レ 札タ操1番線 2022-05-09撮影
もう完全に夏の景色ですが…

この103号機と言えば…
DF103DSC_2872-2.jpg
DF200-103
鹿除けの笛積載車でした。
現在までに確認されているのは103号機、104号機、113号機だけですが、今後テストの結果を見て増えていくのかどうかというところです

ところでこの50レ、GWの影響kか編成も普段とは異なっていました
DF103DSC_2875-2.jpg
50レ 2022-05-09撮影
FreightLignerコンテナが6連!

角度を変えて観察
DF103DSC_2879-1.jpg

近くから観察
DF103DSC_2880-1.jpg
50レ 2022-05-09撮影

さらにGW絡みの別のイレギュラー、これは5/3(火祝)撮影です

DF51DSC_2862-2.jpg
DF200-51+コキ 3056レ 操2番線 2022-05-03撮影
次位にニセ凸が補機としてついていますが、こいつは死重で、まったく牽引の役には立ちません
今年のGWは3056レが運転される日とされない日がありました。
ほぼコンスタントに運転されていたのは、3053レ~3054レでした。ただし、3054レは時変がかかって9054レになっている日もありました

そしてこの日の編成には…
Df51DSC_2866-2.jpg
3056レ 2022-05-03撮影
間に別の長尺コンテナを挟んで、ヤマトコンテナが1+4+1の6個!
しかも一番手前はネコロジーコンテナです。

ということで、これまでアップできなかったものをまとめて更新しました。

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2022/05/16(月) 19:06:05|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:0
<<遂に切り抜きナンバーのDF200が消滅? | ホーム | キハ183系新特急色運用入り / 連休で3056レがイレギュラー>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR