皆さまこんばんは。昨日は出張から帰りましたが、新千歳空港着陸時に、雪による滑走路閉鎖に遭って、到着が30分遅れました。無事着陸してほっとしました。そんなかんなでしたが、早速きょうも朝練に出向きました
すると…
札幌貨物ターミナル構内 2018/02/19(以下同じため省略します)
あれま、綺麗なサインレスクマがいますね!
ではアップで機番の確認です
DF200-112(サインレスブロックマ)[五] 札タ構内
まだ出場間もないサインレスクマですね~、さすがに綺麗です。雪の中でも輝いて見えますからたいしたものです
この後出勤します。
で、街になった昼練に出ます。
新道下を覗くと、何やら作業員さんが大量に出ています
作業員さんの他にも何か見えますのでアップにしてみます
どうも除雪を手作業で行っているように見えます。元々新雪が積もりにくい場所ですが、風の通り道なので、雪が堅く締まるので、人力が必要なのかも知れません
で、気になるのは左手の機関車。
そこで、前面をアップに。
DF200-117[五] 札タ構内回転一区(苗穂出場車置場) あれえ、2/14に臨試で入場したばかりの117号機ではありませんか!
車輪も減っていないし、全検標記も「22-2 新製」だし、これは全検か?と思ったのですが、こんな短期間で出て来るのは普通あまりないですね。全検はもちろん、車輪工事でももう少しかかるでしょう
全検でなかった理由を考察してみると、この117号機は2016年8月に根室線の複数の箇所で線路が寸断され、帯広貨物-釧路貨物(=新富士)にクマ貨物が封じ込めされました
この区間に存在したクマ6、113、117のうち、117号機は稼働までに3週間程度帯広貨物構内で動きませんでしあから、この間休車がかかっていたと思われます。このほかにも休車期間があったと考えれば、まだ全検でなかったことも了解出来ます
車体右半分
車輪も綺麗に塗装されていたら、灰色になるはずですが、これも新しい塗装ではありませんね
では一体何が目的の入場だったのか? 考察してみますと、
・何らかの小改修
・何らかの不具合があって短期間の入場
あたりが怪しいかなと考えられます。 実際のところは、見かけからではわかりません。
全体像
理由は不明なれど、たった5日後のいまここに出場したということは、明日五機へ回送されるということですね。
楽しみに見送りたいですね。
きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/02/19(月) 20:08:27|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:12
こんばんは。
117号機、ずいぶん早い出場ですね。
DECMOが入って邪魔になったのかも(嘘)
そもそも入る工場が違いますよね(笑)
何の工事をしたのか気になりますね。
私は撮影できないので、ミスター54さまのお写真を楽しみにしてます!
ダイヤ改正で3084レの発車が早くなることを願いつつ・・・。
- 2018/02/19(月) 21:08:00 |
- URL |
- 押忍番長 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
毎日の札タ観察お疲れ様です。117号機って先日入場したあのカマでしょう?何というスピーディーな検修だったんでしょうか(汗)ちょっとした事なら五機でもできるはずですが、苗穂でないといけないはずがこの期間でしょうか。非常に気になりますが、明日は仕事ですからもちろん回送は無理です(滝汗)
- 2018/02/19(月) 21:29:00 |
- URL |
- フクちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
降れ縁パート2の117号機もロゴ無しブロックマと思ったらもう出たのですね。釧路専科になってた時に新釧路川を渡っていた事もあるらしいですよ。
- 2018/02/19(月) 21:33:00 |
- URL |
- とん鉄 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
なるほど、ニュアンスは違いますが、容疑不十分で釈放、あるいは、昔の徴兵検査の丙種合格、みたいなイメージを思い浮かべながら記事を拝読しました。
- 2018/02/19(月) 21:55:00 |
- URL |
- まつしま #79D/WHSg
- [ 編集 ]
■管理者より、2/20(火)の札タ朝練・昼練報告
・お昼現在、まだDF200-117は札タ構内回転一区(苗穂出場車置場)に留置されたままです
※ 詳細は後ほどブログ更新でアップします
- 2018/02/20(火) 14:28:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
押忍番長さま、こんばんは。
期待していた本日のDF117回送ですが、昼過ぎ時点でまだ、この札タ構内回転一区にいました。本州方面の列車がほぼ全休状態ですので、回送しようがなかったのでしょう
ダイヤ改正で、3084レはの発時刻が、早まるといいですね、これは小生も同感です
- 2018/02/20(火) 17:39:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
フクちゃんさま、こんばんは。
今回の117号機の札タ入場目的は本当に不明ですね。
以前ATSの小改修とかで単機入ったことはありましたが、目に見えないところですので、何をしているのかは、わかりませんね
ところでこの回送、延期になりました。詳しくは本日の日記をご覧ください
- 2018/02/20(火) 17:40:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
とん鉄さま、こんばんは。
この117号機は、6号機、113号機と並んで、一昨年8月の集中豪雨災害で、根室線の末端区間に押し込まれたカマの一つですね。根室線は新得手前で繋がっていないし、釧網線は恐らく軸重の関係で回送に使えないし、結局封じ込め区間のみで運用されてましたね
> 釧路専科になってた時に新釧路川を渡っていた事もあるらしいです
なるほど、封じ込めDFの検査は、釧路所在の旅客外車の施設で行ったのでしょうね。回送スジがわからないので撮影出来ませんでしたが、新釧路川を渡るDFは見たかったですね~
- 2018/02/20(火) 17:44:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
まつしまさま、こんばんは。
> 容疑不十分で釈放、あるいは、昔の徴兵検査の丙種合格
言い得て妙といいますか、このDF117号機、この記事の翌日(2/20)の回送もお流れになるというオマケまでつきました(笑)
どこまで呪われているんでしょうね、117号機。
- 2018/02/20(火) 17:46:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
代表取締役社長さま、こんばんは。
> 宣言!明日撮ります!
> ダイヤが回復すれば・・・
ダイヤが乱れたままで、回送中止になりました(爆)
あんな言い切り宣言なんてするんだから、陰謀を呼び込んだのでは(笑)
- 2018/02/20(火) 17:48:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
※ なお さま、 赤影 さま、 A-LINE さま、 どんちく父O さま、 まつしま さま、 とん鉄 さま、 フクちゃん さま、 rr8***** さま、 押忍番長 さま、 爽(SAYAKA) さま、 プリウス おじちゃん さま、 ユッチ さま、 苗穂の銀ちゃん さま、 hamusutar さまほか、ナイス! いただきました皆さま方、ありがとうございました!
- 2018/02/20(火) 17:50:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]