皆さまこんにちは。
月曜日に苗穂を出場したクマ117号機ですが、札タに一晩留置され、通常なら昨日火曜日回送のところ、本州貨物ダイヤがグダグダになっていたため回送が見送られた模様で、昨日午後の時点でも札タ構内回転一区に留置されておりました
こうなったら本日水曜日の回送が濃厚である、と思い、回送になると思われる3084レ目指して札タ観察に参りました
すると、なんということでしょう、サインレスブロックマが2編成並んで出発を待っているではありませんか!
右: DF200-55 (サインレスブロックマ)+コキ 時変1083レ 札タ操3番線 左: DF200-107(サインレスブロックマ)+コキ 3084レ 札タ操1番線 2018/02/21(以下同じため省略します)
最近相次いで登場している「JRFサイン」レスクマですが、まだそこそこ並機会械はなく、札タで綺麗に揃ったのを見たのは小生初めてです
奥の操3番線のクマです
DF200-55(サインレスブロックマ) 札タ操3番線 時変1083レ この55号機(GoGoクマ)、史上初めてサインレスで出場したクマで、その見慣れない姿に注目していたら、一気に仲間を増やして来ました
2両並んだサインレスブロックマです
左: DF200-107、 右: DF200-55 札タ構内 サインレス機同士綺麗に並んだのは初めて見ましたが、今後の注目はサインレスクマ重がいつみられるかですね…ついでに、愛知区でDF200と旋回窓凸の旧鷲機同士の離合も撮影したいですね
そして手前の編成
DF200-107(サインレスブロックマ)+コキ 3084レ 札タ操1番線 107号機は昨年9月に苗穂公開で出場間近の姿を見て来て、ああ、これからはサインレスクマの時代なんだなと実感しましたが、その後もサインレスクマの全検出場が相次ぎ、こいつも中堅クラスになってしまいました
2/18-20の3日連続運休となった3084レはきょうは走ります。てか、なんで単機牽引なんでしょう? 117号機の回送どうなった??
ということで振り返りますと…
もぬけのカラ! 札タ構内回転一区(苗穂出場車置場) なんと、昨日はここにいたDF117ですが、いつの間にかいなくなっていました!!
これぞまさしく陰謀炸裂です!
ブロ友rr8***さまが昨日の夕方観察した時点ではまだいたようですから、夜中か未明のうちに脱走したものと思われますね。あの組織の高笑いが聞こえて来ます(笑)
実際のところどの列車で運ばれたのか不明ですが、これまでの経験ですと、きょう未明札タ発のの3080レあたりが怪しいかなと思っております。だとすれば、道南の大雪で、まだ途中の森あたりで引っかかっている可能性がありますね…
なお、きょうは陰謀炸裂に動揺し、臨試の運転と入場クマの有無について観察を忘れてしまいました(苦笑)
きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト
- 2018/02/21(水) 11:59:30|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:12
こんにちは。DF200が営業運転で並ぶ姿というのは、かなり珍しいのではないでしょうか?機関区で並んでいるのとはワケが違いますよね。千載一遇というヤツだったのかもしれませんから、117号機の【雲隠れ】と抱き合わせのバーターで考えると、収支トントンというより、儲けの方が遥かに大きかったのでは…(笑)?
ガチガチだと信じていた1Rの単勝に突っ込んでスッちゃったけど、馬の番号間違えてマークして買っちゃった2Rの三連単がドカーン!と来ちゃった、みたいな♪
- 2018/02/21(水) 13:20:00 |
- URL |
- まつしま #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
何と赤スカ10号機以来のクマ隠しが炸裂ですか?(爆)。
2080レからの82レなのか?果して真相は?何処に行ったでしょうね。
- 2018/02/21(水) 15:41:00 |
- URL |
- とん鉄 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
今晩はです
やりやがったな!!!
札タを牛耳るミスター54さんの目を盗んでこっそりイヨマンテするとは許し難し。これは深夜イヨマンテの3080レからの翌日3062レのパターンですかね?それかイレギュラー重単か?
- 2018/02/21(水) 17:49:00 |
- URL |
- 代表取締役社長 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
・・・やられましたね。
うーん、前の夕方も確認したんですが・・・。
朝に3084レを確認した時は驚きでしたね。
あの組織よりも、札タからすの高笑いが、私の頭上に響いておりました。(笑)
観察お疲れ様でした。
- 2018/02/21(水) 19:49:00 |
- URL |
- 非電化 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは!
なんともあの組織はいまだ健在なんですね(笑)今の時代に神隠しとはいやはやなんともね(汗)でもこうやって白票を入れたカマでも札タに2泊させておいて突然蒸発事件というシナリオもまた面白いですが、当初は2080レなんかなと思ったりもしましたが、今日の夕方ヒムソに行きましたが、姿かたちすらありません。そうなると3080レと言う事も考えられますが、実は毎朝通勤時に暗いながらも3080レの停車を横目に通過するんですが、重連であったという記憶は一切ございません。重連なら気にするんですがね。私的には3064レが怪しいのではないかと考えますが、いかがでしょうかね。
- 2018/02/21(水) 21:37:00 |
- URL |
- フクちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
■管理者より、2/22(木)載せ換える札タ朝練みたまま
・札タ ⇔ 苗穂 の臨試は運転されませんでした
・3055レが遅延でまだ札タに到着しておらず、入場予定のクマがあったかどうか不明です
- 2018/02/22(木) 10:16:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
まつしまさま、こんにちは。
まず初めにお詫びします。この札タの出発待機位置でDF200のコキ編成が並ぶこと自体は、よく見られることで特段珍しくもありません。しかし、昨年から登場した、車体側面に大書された「JRF」サインを消したDF200はまだ少数派なので、これが並ぶところはなかなか見られない、という意味で書かせていただきました。どうも表現が誤解を生んだようで、お詫び申し上げます
ですんで、117号機の雲隠れと合わせると、トントンというよりも、やはり「やられた」感が勝るような気がします(笑)
これまで出場クマ隠しといいますと、初の赤スカブロックマとなったDF10号機が出場して、通常なら札タ構内回転一区(苗穂出場車置場)に置かれるところ、何故か札幌機関区へ直行し、年明けまでしばらく登場しなかった事件と、出場したDF110号機が臨試9197レで札タへ到着した直後に発車する2050レにいきなり連結され回送された事件が二大巨頭でしたが、今回の回送激はまだ正解(どの列車で回送されたのか)が判明しておりません
謎解きは、ブロ友さまがたとして行きたいと思います
- 2018/02/22(木) 15:14:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
とん鉄さま、こんにちは。
そうなんです、クマ隠しが再現されました。とはいえ、これまでのパターン、10号機の札機取り込みと、110号機のいきなり回送とも異なり、今回は二晩回転一区(苗穂出場車置場)で見せびらかした後、夜陰に紛れてこっそり回送パターンでした
> 2080レからの82レなのか?
一番疑われるところですが、これは苫小牧のブロ友、フジルさまがこの日の2080レはしっかり観察していて、イヨマンテではなかったとのことです
どなたか目撃されていた方がおいでになればいいのですが…
- 2018/02/22(木) 15:18:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
代表取締役社長さま、こんにちは。
かなりの監視網をかいくぐって脱走とは、なかなか的もさるものですね!
> 深夜イヨマンテの3080レからの翌日3062レのパターンですかね?
小生もそれを疑ったのですが、その後いただいたフクちゃんさまのコメントによれば、この日夕方の東室蘭操(ヒムソ)を綿密に観察しても、どこにもクマは隠されて居なかったそうです
と、いうことは、直接札タから五機までスルーで持って行った可能性が高いですね。どの列車でしょう?
- 2018/02/22(木) 17:48:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
rr8*****さま、こんにちは。
> 前の夕方も確認したんですが・・・
ご確認ありがとうございます。前日の夕方には確かに札タ構内回転一区にいたDF117号機が翌日の朝には忽然と姿を消している…ってことは、これは見事に煙に巻かれましたね(笑)
ただ、札タで夜中ずっと監視している訳にも行きませんし、困ったものです。こっそりクマ117を搬出している時の、関係者のしたり顔を勝手に想像してにやけています(向こうはお仕事ですから本当はそんなことないでしょうけれど…)
> 札タからすの高笑いが、私の頭上に響いておりました
最近カラスの鳴き声が特に目立ちますが、 rr8*****さま、何かカラスに教育しているのでしょうか??
- 2018/02/22(木) 17:52:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
フクちゃんさま、こんにちは。
> 毎朝通勤時に暗いながらも3080レの停車を横目に通過するんですが、
> 重連であったという記憶は一切ございません
貴重な目撃情報ありがとうございます! まさか通勤途上でチェックされていたとは。フジルさまの観察から、2080レは否定されたので、以前旅客会社の☆凸を札タから東室蘭操まで回送した実績のある3080レが怪しいと睨んでいたのですが、これも違うんですね!
> 私的には3064レが怪しいのではないかと考えます
3084レですと夕方17時台になりますので、これ、3062レのことでしょうね。
確かに明け方で怪しいのといえば、この札タを未明の午前3時前に出る3062列車が一番怪しいかも知れません。実際のところ道南で目撃された方があったのかどうか、気になります。117号機、そのうちシレっと定期貨物牽いてやって来るような機がしますが…
- 2018/02/22(木) 18:36:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
※ 赤影 さま、 A-LINE さま、 フクちゃん さま、 赤スカ13号機 さま、 ナナッシー さま、 特別急行 さま、 ちょいハゲ さま、 なお さま、 ふみきりマン さま、 苗穂の銀ちゃん さま、 とん鉄 さま、 takekyu さま、 まつしま さま、 かえる さま、 rr8***** さまほか、ナイス! いただきました皆さま方、ありがとうございました!
- 2018/02/22(木) 18:38:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]