きょうは空知地方が大雪で、函館線の江別-旭川が早朝から午後までほとんど止まっていました。1080レの撮影に出撃するつもりが、そんな訳でウヤもしくは大幅な遅延が見込まれるためあえなく中止となりました。
ただ、転んでもただでは起きないミスター54(自分)のこと、1月30日に控えた橋上新駅舎移転に伴う広告チェックの仕事のため訪れた白石駅で、函館上り本線に運転停車中のキハ183系オホーツク編成を、橋上化後は恐らく立ち入り不可能になるであろう、1番線ホームからショットしてきました。
DLの写真ではないのが残念ですが、お許しください。

キハ183スラントの オホーツク編成 2011-1-16
スポンサーサイト
- 2011/01/16(日) 21:16:35|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:2
こんばんは。
連続コメントですみません。
白石駅の橋上化もあと少しですね。
確かに1番ホームから撮っておく必要がありそうですね。
予備校から大学時代までここからJRで通学していましたので、私の第2のホームグラウンド駅なのです。
駅舎もしっかりと収めてこようと思います。
ちなみに第1のホームグラウンドは新札幌駅となります。
では失礼いたします。
- 2011/01/18(火) 22:16:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ばりきちさま、こんにちは。
白石が第二のホームグラウンドだったとは!
白石1番線は、数年前から冬季除雪をやめて使用停止状態ですね。西の里信号所もやはり冬季使用停止になっています。
この日はダイヤ乱れで、後からやってくる千歳線札幌方面行の普通列車が白石で先行して函館線上り外側線へ転線しました。その開通待ちで、運転停車しているスラントキハ183を運良く見つけました。
このところの大雪で、出勤前に8771レの朝練できないのが辛いです。
- 2011/01/19(水) 01:54:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]