徐々に日の出が早くなってきましたので、朝練を開始しました。
開始初日の本日、8771レは、B更新ですが奇跡的な復活を遂げたラジエーターカバー無しの1045に、原色の1067をつなげたエグい編成でやって来ました。
この季節は荷なしの心配もないのがいいです。

1045(B更新)+1067(原色)+タキ 8771レ 2011-01-27
スポンサーサイト
- 2011/01/27(木) 11:16:42|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:4
こんばんは。
今日は2082レが1067+1147の重連でした。
すると、今日撮影できなかった5772レは、1045牽引だったのでしょうかね?
この1045も1047と共に、なかなか味がありますよね。
カバー無しは「DD51国鉄北海道総局仕様」ですもの・・・。
- 2011/01/27(木) 18:09:00 |
- URL |
- タケちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
西の里ですね。
朝焼けがきれいに写る時期になって、これからは気合が入りますね。
1045と1067はいい組み合わせですね。
1067と1184の組み合わせを自分としては撮りたいです。
まあ、ないでしょうね。
- 2011/01/27(木) 23:50:00 |
- URL |
- - #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ばりきちさま、こんにちは。
そうです。ただ、信号場が立入禁止とされてはいなかった頃に全国誌で紹介されたためか、危険な場所に立入る心無いファンもいるので、そういう時は早期退散しています。新札幌のカーブも雰囲気がいいですが、帰りの自動車運転DQNが怖くて?最近あまり近づいていません。
1067と1184は確かにいいですね。小生は1067先頭で1073が次位で5772レか2082レに入ってくれないかと期待しています。
原色重連の撮影に成功するといいですね!
- 2011/01/28(金) 16:16:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]