みなさんおはようございます。
昨日どうしても早起きできなくて、悪天候にも関わらず今朝リベンジで朝練に行って来ました。
暖かい雨降りで、きょうの8771レは

DD511086(B更新)+1157(B更新)+タキ 8771レ 2011-04-28
最近見かけることが少なくなっていたB更新の重連でした。
原色が落ちたのかどうか気になりますね…。
スポンサーサイト
- 2011/04/28(木) 08:07:53|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:9
こんにちは。
今日、取り敢えずは5772レと2082レを撮ることが出来ましたよ。
5772レには1086、2082レには1157が充当されていましたが、2082レの1157の前には1165が・・・。
8771レの折り返し運用自体は、従来どおりになったのでしょうかね。
- 2011/04/28(木) 16:20:00 |
- URL |
- タケちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
再びこんにちは。
・・・すみません、お詫びです。
ついさっき、今日撮ってきた写真を整理したのですが、2082レは1157じゃなくて1154でした。
大変失礼しました・・・・さて、これで私自身、8771レからの運用がまたまたよく判らなく・・・・あぁ・・・。
- 2011/04/28(木) 17:56:00 |
- URL |
- タケちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
トレインフォト789さま、こんばんは。
好きなモノは、雨でも早朝でも撮りにいってしまうから実に不思議ではあります。
連休中は変運用になる可能性大ですから、連休明け数日で、落ちたカマが判明しそうな気がします。後の祭りですが…
それよりも、磐越西線の応援で新潟に集まったカマのうち、832や835は西日本方面に返却されたらしいですが、その他のカマがわかりません。何両か来てくれるといいんですけど。
- 2011/04/28(木) 20:02:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
タケちゃんさま、こんばんは。
きょうも運用確認お疲れ様です。1154と1157は、どちらも23日の最終日の石北運用に入ったカマなので、どちらが入ってもおかしくありません。
8771レは見間違いでなければ 確かに1157だったと思います。1086のどちらかのエンドは一見1088と読めてしまうので注意していますが、1157は多分大丈夫だと思います。
- 2011/04/28(木) 20:03:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。こちらでははじめまして。
なんかここのところ夜の8779レがDD51重連のようです。そのカマが2082レでそのまま戻っているようです。8771レ到着前の札幌機関区に繋がったDD51を確認しています。ところで8771レの余った一台はどこに行っているのでしょうか・・・・運用さっぱりですね~。
- 2011/04/28(木) 21:28:00 |
- URL |
- tunnel_no2 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
tunnel_no2さま、おはようございます。
8779レのカマが2082レですか。8771レの本務機ですが、運用確認はしていませんが、宵の口の8776レで帰っていくような気がします。有効撮影時間帯にはかかりませんが、どなたか目撃した方いないでしょうか。
- 2011/04/29(金) 08:34:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
しろしろさん、こんにちは。
デジタルの発色は、銀塩とは違いますね。雨の日のポジには苦労したものです。
乗用車も、メタリック車は雨の日のほうが映えますね。
ご心配ありがとうございます。風邪引かないように気をつけます。
- 2011/04/29(金) 08:37:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]