みなさまおはようございます。
今朝の道央地方はひんやりと冷え込み、久しぶりに身の引き締まるような朝でした。
昨日は8771レ次位にDD51原色の1073号機が入っていました。石北臨貨の運転されない今の時期は、運用通りなら今朝の8771レ先頭に入ってくれるはずです。昨日のうちから出撃を決めていました。
明け方ふと目が覚め、何時かな、と時計を見たところ、直後に目覚ましが鳴り始めました。幸先よく起床して撮影に向かいます。きょうは曇りの天気予報なのでオスバンカーブでの撮影を考えていましたが、実際にはピーカンに晴れています。やれやれ参ったな、と撮影地をどこにしようかな、と向かっていると、途中からいいあんばいに厚い雲が現れ、太陽が隠れてしまいました。これなら日が差す心配もなかろうと考えて、当初より考えていたオスバンカーブに向かいました。
真冬の時は自転車道を歩くのも一苦労だったのですが、この季節は爽やかです。さすがにここは誰もいません。手始めに711系を撮影しましたが、思い通りのアングルではなかったのでアップは遠慮しました。と、もうひとり同業者が現れました。動画撮影の大家、鉄ちゃん坊やさまでした。以前動画撮影中に声を入れてしまった前科のある小生は、きょうは気をつけねば。
そして期待の8771レは…

DD511073(原色)+1162(B更新)+タキ 8771レ 2012-05-09
ひところ気まぐれでしたが、最近は嬉しいほど期待通りにやってきてくれます、1073号機! きょうはタキ12両と軽かったためか、ほとんどエンジンの咆哮は聞こえず、スーッとやってきました。この地点では珍しいことです。
磐越西線で震災復旧目的にタキ10両牽いた時は、DD51重連でも更科の坂で空転して、結局降雨時はDEの補機を付ける羽目になったことを考えると、室蘭・千歳線は線路条件に恵まれているのかも知れませんね。
スポンサーサイト
- 2012/05/09(水) 08:14:42|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:20
<<
凸B更新は元気 |
ホーム |
久々の711旧塗色と凸豪華編成>>
こんにちは。
朝練お疲れ様でした。
大変お気遣い頂きありがとうございました。
撮影の構図に制約が出来てしまった様で大変申し訳ありませんでした。
- 2012/05/09(水) 12:08:00 |
- URL |
- 鉄ちゃん坊や #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
私もここでエンジンの轟音を聞いてみたいのですがなかなか機会がありません。千歳線は線路条件もありますが、DDの整備状況も良好なのではと思います。それに引き換え門司のDDは今年に入って配置機すべてに故障が発生したそうで酷いもんです。第一排気から金属が焼けるような変な臭いがする機が何機もありましたよ。
- 2012/05/09(水) 13:13:00 |
- URL |
- 赤いソニック #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
連日の朝練ご苦労様です。
オスバンカーブはなかなか迫力のあるポイントですね。
カーブを抜けMCを引き紫煙を上げ走る光景はエンジンの音まで聞こえてきそうです。
- 2012/05/09(水) 15:33:00 |
- URL |
- 北の羆 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
孫の病気にかまけて、仕事を休んだインチキジジイでございます。
セオリーどおり、1073が先頭でやって来たんですね。
この記事を朝イチで拝見した私は・・・・インチキジジイの本領を発揮してしまったのでありました・・・・。
- 2012/05/09(水) 20:31:00 |
- URL |
- タケちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
原色先頭の8771レ何度見ても良いものですね。
昨日の続きですが、5/5日の8771レ次位機1056は5/7日の8776レ牽引でした(平和で確認しました)。
決め手の理由は、まず6日機関区に原色2両が残留、OTにタキ編成が3本あったこと、そして5/7日に8771レ重単回送があったこと(回送までして重連返しはない、1085レもGW明けで荷が無い)、さらに最近8776レの牽引にDDが目撃されていること(4/28日1165A、5/1日原色(番号不明)と休日か明けの平日に運転されていること。前者は平和の高校生鉄君、後者は原色ハンターO様からの情報です)等などです。
ただミスター様のお考えの通り運転時間帯に問題があります。完璧派には不向きですが、私のような記録重視派には残り少ない貴重なDD+タキはお勧めです。どう料理するかは皆様次第ですね。
- 2012/05/09(水) 20:37:00 |
- URL |
- hamusutar #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日も朝連お疲れさまでした。
成果の伴う朝連なら報われますね(笑)
オスバンカーブの攻め上げてくるような迫力がかっこ良いですね。流石『オスバン』ですね(笑)
1073号機はフル活用で、そのツケが恐ろしいですね。
- 2012/05/09(水) 22:17:00 |
- URL |
- フクちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんわ
DD51の重連は力強く感じてすばらしいですね。
今日の8772レは1073号機でウヤではなくて良かったです。
どうしてもGW過ぎると8772レがウヤになるのかなと心配してしまいます....
- 2012/05/09(水) 22:39:00 |
- URL |
- あっくん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
日本一周さま、こんばんは。
天気をうまく活かしてというよりも、曇天か雨でないと撮れないポイントです。風が強くて雲間から日が差したりする時は要注意です。
ポチありがとうございました!
- 2012/05/09(水) 22:48:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
鉄ちゃん坊やさま、こんばんは。
今朝はこちらこそお世話になりました。人様の構図を邪魔して撮影した写真をブログにアップしたところで楽しくないですからね、ご覧のとおり、構図に全く問題ありませんからご安心を。
- 2012/05/09(水) 22:55:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
赤いソニックさま、こんばんは。
DDの咆哮といえば、藤城線あたりでのブルトレなら、貨物原色機と同じサウンドが聞けると思います。旅客は荷が軽いですが、フルノッチに近いスジが引かれているので、本当に一生懸命走っています。
DD51の整備は経年・酷使でどこも苦労されていると思います。
- 2012/05/09(水) 23:42:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
北の羆さま、こんばんは。
西の里周辺は勾配がきついところで、エンジンの叫びが聞こえます。オスバンカーブや西の里信号場辺りではかなり遠方から聞こえてきます。
- 2012/05/09(水) 23:47:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
タケちゃんさま、こんばんは。
さすが、転んでもただでは起きない、お孫さんの通院に何故かカメラという、出勤の際に何故かカメラがある小生と似た偶然があるのですね。ほんと不思議ですね、この現象は(笑)
- 2012/05/09(水) 23:51:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hamusutarさま、こんばんは。
さすが運用研究の大家だけありまして、本当に良くお調べですね。1056がどうやって帰ったかは、八方手を尽くしてもこのカキコまで不明でした。8776レ、怪しいとは思いつつ、8779レとともになかなか調査の機会がありません。
高校生鉄君はわかりませんが、原色ハンターのO様、これだけですぐにピン!と来ますね。
記録重視派、いいですねえ。英国に行くと、朝から晩まで駅ホームのベンチで写真も撮らずに車両番号をメモだけしている成人ファンが結構います(笑)
- 2012/05/09(水) 23:58:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
フクちゃんさま、こんばんは。
いつもいつも室蘭見たまま情報助かっております。それにしても、今年は平日ウヤが少なくて助かりますね…
オスバンカーブは、急曲線にカントがイイと思います!一度堪能されては。ただ、クルマを停めてから少々歩きますよ!健康にはいいですが(笑)
- 2012/05/10(木) 00:02:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
あっくんさま、こんばんは。
1073号機が先頭で来てくれる凸重連なんて最高ですね。8772レは今回の改正までは5772レを名乗っていたくらいで、土休以外は毎日運転でした。
- 2012/05/10(木) 00:03:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは~。
先頭が原色の重連ですか~、羨ましい限りです。DDはイレギュラーでたまにしか見れない空知地方住みですからね~。
- 2012/05/10(木) 20:01:00 |
- URL |
- ぎんじろう41 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ぎんじろう41さま、こんばんは。
確かに毎日DDがやって来る千歳線は恵まれてます。ですが、石北遠征の時は距離が遠いのが参りますね。
日々の写真を頑張ってお撮り下さい!
- 2012/05/10(木) 21:44:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます。DDエンゼルです。フォローしていただき恐縮です(笑)。常紋信号場では列車通過時に曇っちゃいました。本日の8771レは昨日に引き続きB更新重連でした。昨日のトマカ入れ換え機は1156号機だったので8771レの次位に付くかと思いきや、イレギュラーとなりました。ちなみに本日のトマカ入れ換え機は1165号機でした。
- 2012/05/11(金) 05:09:00 |
- URL |
- mjb*t*45 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
DDエンゼルです。連投失礼します。2727Mまたしても735系6連で通過しました。見逃しました~。
- 2012/05/11(金) 06:45:00 |
- URL |
- mjb*t*45 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
DDエンゼルさま、こんにちは。
8071レの常紋通過の時、信号場でのバックショット狙いなら曇りの方が逆光にならずにいいのではないでしょうか。
今朝も情報カキコありがとうございました。今朝は朝練に行くつもりで4時台から起きていたのですが、なんと治りきっていない風邪の薬のせいか二度寝してしまい、B更新重連と735系撮り損ねました。何だか735系とは相性悪くって…好きなんですけど。
- 2012/05/11(金) 09:56:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]