fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

凸久し振りの本線ロングコキ列車を牽引

みなさまおはようございます。

昨日は8771レがDF化されて少なからずショックを受けましたが、くじけるわけには行きません。
昨晩の小生のブログにいつも札機あたりの観察を続けているtunnel_no2さまからカキコが。もしかしたら今朝の1250レがDF重連かも…などなど。んで小生は早速出撃しました。

いつも何かイレギュラーのある1250レですが、早朝の発車なので札幌近郊では夏至の頃しか撮れません。今シーズン初の撮影となります。さすがに日の出が3時台だけあって、小鳥がさえずり、撮影のための明るさも充分です。撮影地点に10分くらい前から立ち、構えているとかすかにエンジン音が聞こえてきます。間違いなく、8771レで聞き慣れたDDのエンジン音ではないですか。
で、やってきたのがこれ。


DD511147(赤A更新)+DF200-112+コキ 1250レ  2012-06-02
2082レで見慣れた短距離の短いコキではなく、久し振りにロング編成の先頭に立つ凸DD51。かつて、函館本線の4091レなどで1往復していた時までは、これが毎日のように見られたものです。
前回有川入換の1073号機が1147号機に置き換えられる時に、やはりいったん札タまで戻って1250レを代走で牽いて鷲別に戻ったと書き込みがありましたので、今回もそのパターンなのでしょう。
石北臨貨が再開する8月までしばらくDD51の活躍には期待が持てないこともあり、今朝はビッグプレゼントになりました。

場所を移動してはまなすを待ちます。唯一全国で残った定期急行列車です。それなりのビジネス需要に支えられており、いつまでも続けて欲しいものです。ここでは以前西の里でお目にかかった同業者さんと一緒に撮影させていただきました。


201レ(はまなす) DD511137+ハフ+ハネ 2012-06-02
繁忙期には単機牽引のまま編成が長くなるこの列車ですが、きょうは8連でした。

次にやって来るのは室蘭線運用711系送り込み列車2726M。最近立て続けに2本旧塗色車が入りびっくりさせたものです。さてきょうやってくるのは…



711系(S-116編成) 2726M  2012-06-02


次に、期待と不安を込めて待つのが、これまでの朝練のメインターゲット8771レです。凸凸牽引の名物列車でしたが、6月の改正から石油輸送が廃止されるという話が昨年浮上しました。
その後札幌行きのみ存続することになりましたが、いま問題になっているのは8771レでの輸送が継続されるのかと、牽引機がどうなるかということです。
昨日DEサツマイモの回送がDF牽引で来たことから、牽引機は所定DFに切り替えられた可能性が濃厚です。きょう自分の目で確かめに来ました。

室蘭のフクちゃんさまのブログでは、今朝の8771レは荷ありのようです。
では牽引機は…



DF200-4+タキ 8771レ  2012-06-02

やはりというか、予想された通りというか、DF牽引でやってきてしまいました! これで、6月の改正以後も8771レにて石油輸送が行われることと、牽引機が所定DF200に変更されたということが確実になりました。朝練で良くお目にかかった皆さま、これからどう致しましょうね…
スポンサーサイト



  1. 2012/06/02(土) 07:13:29|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:20
<<地道な朝練 | ホーム | ついにこの日がやって来た>>

コメント

No title

おはようございます。
今朝はやっぱりDFでしたね。
もはや今後のターゲットは赤スカコンプしかありません。
しかし8771レに撮影に行くかというと、もともと8771レの時間は撮影に行きづらいので、はまなすとその前後のDFラッシュが出動時間になりそうです。
1250レのイレギュラーも滅多にないので運ですね。
1147ゲットおめでとうございます。
  1. 2012/06/02(土) 08:32:00 |
  2. URL |
  3. 押忍番長 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おはようございます。
流石ですね。勘が鋭いです!1250レの回送は運ではなく実力と私は感じますね。それもイレギュラー中のイレギュラーでしたね。
8771レも今月初のタキ輸送ですからこちらもゲットして、ダブルゲットおめでとうございます!
  1. 2012/06/02(土) 10:41:00 |
  2. URL |
  3. フクちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
サプライズを確実にゲットする辺りは流石ですね。
8771レは赤スカートだったので良かったです。
  1. 2012/06/02(土) 11:51:00 |
  2. URL |
  3. 鉄ちゃん坊や #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ぎんじろう41さま、こんにちは。
昨日のDE回送がDF牽引だったことから、6月から8771レはDF化されたと判断していましたが、きょう荷タキを牽いて来たのがDFだったのを見て、実感しました。
今後ですか?小生も8083レがDF化された時に何度か通い、毎度DFで凹んだ記憶がありますので、石北が始まるまではDD代走は期待しないかな…
  1. 2012/06/02(土) 13:47:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

相鉄おやじさま、こんにちは。
老人力のため朝が苦手にならなくなるから不思議です(笑)
凸凸牽引の8771レがDF化されてしまったのは正直辛いです。これからはDFに生き甲斐を見出さねばならないかも…きょうの1250レ代走は、久々にDDが長~いフレートライナーを牽いてくれましたので画になりました。撮影時間は午前4時50分過ぎです。
北海道は午前2時代からかなり明るくなり、午前3時半頃なら手持ちで外の風景写真が撮れます。この辺が、緯度の高くない九州との違いですね。夏は遮光カーテンつけてないと寝不足になります。
  1. 2012/06/02(土) 13:53:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

o-jiroさま、こんにちは。
きょうは久々にDDが2082レのようなショート編成ではなく、まっとうなコキ編成を牽いてくれました。
いえいえわかってますよ、原色が来ると予測されたらおめめパッチリ起きられてしまうからあら不思議なのでは!? でも、小生も来週からDFだと思うと、起きられる自信は全くありません(笑) 困ったもんです。
  1. 2012/06/02(土) 13:56:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

北の羆さま、こんにちは。
場所を順次移動しながら南下し、それぞれの場所でベストショットをゲット、素晴らしいです。そうなんですよ、イレギュラーにこそ、撮影パワーの源あり!ではないでしょうか。下手なクジ買うよりも楽しいです。小生もやる気が落ちていたのが、今朝のですっ飛びました
  1. 2012/06/02(土) 14:06:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
やはり、8771はDF牽引でしたか。当方、頭を切り替えて別の重連カモレ、ED79を渡島当別に仕留めに行ってまいりました(笑)
客レとあわせて、たった3時間の間に見事にヤブ蚊にさされ、即撤収。
帰って来てミスター54様のブログに、1250レの重連が。
なんだかな~って一日でした(*e*)
  1. 2012/06/02(土) 14:30:00 |
  2. URL |
  3. ひよこ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
やっぱり、ですか…
いくら残るとは言えども、DDじゃないと寂しいです。
  1. 2012/06/02(土) 15:20:00 |
  2. URL |
  3. かーへ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんわ
DF重連とかで運行してくれたら、撮影する人もきっと増えるのでしょうけど・・・
三重連なんていうのも見てみたいですね
  1. 2012/06/02(土) 19:07:00 |
  2. URL |
  3. トレインフォト789 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

押忍番長さま、こんばんは。
ありがとうございます。8771レは当面、DF牽引でしょう。でも、冬季やイレギュラーで凸が入ることがあるのか、注意深く見守って行きたいと思います。
きょうはカウンターがすごい事なっちまいまして、現時点で訪問者数1600越えてしまいました。これからもDF赤スカコンプリートに頑張ってください。
  1. 2012/06/02(土) 21:26:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

フクちゃんさま、こんばんは。
1250レのDD+DFは、お褒めいただきましたとおり喜びたいと思いますが、8771レのDFタキゲットは少々複雑で素直に喜んでいいものか。。今回のミラクル1250レは、昨晩tunnel_no2さまが拙ブログへカキコしてくれたことがヒントになって、それと掲示板の有川運用の置換え情報を辿って行って実現したものです。掲示していただいた諸兄には感謝しております。
  1. 2012/06/02(土) 21:34:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

鉄ちゃん坊やさま、こんばんは。
野性的に育っておりますので、いざという時不眠で頑張ったり、沿線での張り込み、運用予測に大博打を打つなど、無責任にやっております。その一方でスカ喰らい、記事にできず葬り去られたカットも多数ございます(笑)
きょうの荷タキは赤スカDF牽引で良かったですね。
  1. 2012/06/02(土) 21:38:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ひよこさま、こんばんは。
えーっ?いきなり海峡線まで行かれたのですか!やはり拙ブログに出入りする方は、頭のネジが数本は飛んでいるんではないかと(失礼しました)
内地のED75も引退したみたいですし、形見であるED79に熱い視線が集まりますね。どうせなら海峡線は、タキの本州送りの時に行ってみたかったです。
蚊は小生も大嫌いです(笑)
  1. 2012/06/02(土) 21:43:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ホサコウさま、こんばんは。
カメラ入場中ですと寂しいでしょう。DDのいない8771レなんてさびしいの一言ですが、スジが残ったことだけでも感謝して行きたいと思います。ちょっと肩の力を抜いて朝練サボります。
  1. 2012/06/02(土) 21:45:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トレインフォト789さま、こんばんは。
まずは石北臨貨開始の8月、それに冬の石油輸送繁忙期にカマがどうなるのか、注目して行きたいと思います。きょうも室蘭線遠征お疲れさまです。いいものゲットできましたか?
  1. 2012/06/02(土) 21:48:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おはようございます。
昨日は新千歳発の早朝便に乗る前に千歳で8771レDFの初日を撮影しました。鷲別のDDは入替機まで撤収したということは稼動機がゼロになるということでしょうか?寂しいですね。
  1. 2012/06/03(日) 06:32:00 |
  2. URL |
  3. 赤いソニック #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

赤いソニックさま、おはようございます。
8771レDF初日ゲットおめでとうございます。五稜郭有川埠頭の入換機は、凸1147が引き上げた後DFが日替わりで動いているみたいですし、帯広貨入換のために送り込まれていた凸もなくなってDFの間合いになってしまったみたいですが、苫貨と東室蘭操付近は未確認です。そのうち見たまま報告が入ってくれば凸で残っている可能性があります。特に苫小牧入換は送り込みの往復で臨単が本線を走りますし、要チェックです。
  1. 2012/06/03(日) 07:56:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
こりゃまた、素晴らしいのを撮られましたね!
1250レのイレギュラーの中では、最高峰に位置するのではないでしょうか。

私もそろそろ、DFと仲良くする方法を真剣に考えなきゃなぁ~。
  1. 2012/06/03(日) 12:11:00 |
  2. URL |
  3. タケちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

タケちゃんさま、こんにちは。
ありがとうございます。ただ、今朝も1250レがDD代走で走ったらしく、綿密な予測の上恵庭の北の羆さまがゲットしてらっしゃいます。小生はといえば土曜日の早朝からの撮影&仕事で夢の中でした(笑) 撮りたかったデス。
熊と仲良くっていっても食われちゃうしなあ…まあ、赤熊には食われないですから、なんとかしないと。
  1. 2012/06/03(日) 14:13:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR