みなさまおはようございます。
6月改正後の最近の情勢を探るために、連日朝練に出ています。最近のターゲットが1250レと、撮影が午前4時台になるので、寝不足気味です(笑)
午前4時過ぎの街はまだ寝静まっていますが、周囲は普通の早朝のように明るいので撮影地に向かう上で違和感はありません。きょうも曇りですが、霧の出そうな湿度の高い状態ではなかったのでほっとします。
さて、連日お送りしている1250レ、昨日はバクチが当たりDF重連(1両は回送車)でした。
さてきょうは…

1250レ DF200-120+コキ 2012-06-09
ごく普通の編成でした。こういう日常があるのでバクチもあるわけで、従来ならネタがたくさんあったのでアップしていないところですね。
次いで撮影したはまなす。

DD511142+ハフ+ハネ 201レ(はまなす) 2012-06-09
ここでは最後尾まで見通せませんが、10Bでした。YOSAKOIソーラン祭りの増結があったのかも知れません。車齢数十年のDD51ですが、旅客は軽いらしく軽快にやってきました。
同じところを3055レがやってきます。

DF200-103+コキ 3055レ 2012-06-09
力持ちのDF200なので重量貨物といえども結構な速度で登って行きますが、さすがに排気は豪快です。
そして昨日までの二日連続して711系旧塗色車が続いた2726M。今朝はさすがに普通の赤電塗装S-109でした。後追いなので画像は省略します。
そして従来のメインターゲットだった8771レ。皆さまの中にはは今月DF化されてから食指のわかない方も多くいらっしゃるようですが、きょうはどうだったかといいますと…

DF200-11+DE101718(サツマイモ)+タキ 8771レ 2012-06-09
牽引機はDDからDFに代わりましたが、回送DEにタキでしょ、いやこれだからやめられません。従来の8771レはこの季節、週1-2往復の運行でしたが、改正後はとりあえず土曜のみタキつきの運転になっていますね。しばらくは運行状況を観察してみなさまにアップして行きたいと思います
スポンサーサイト
- 2012/06/09(土) 07:18:48|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:18
<<
朝練でちょっとしたモノ発見 |
ホーム |
連日朝練しているといいこともある>>
おはようございます。
早朝からご苦労様です。DF+薩摩芋ゲットおめでとうございます。
今朝は1250レ残念ながらご褒美はありませんでしたね。こんな日の積み重ねが何時か実を結ぶ事でしょうね。
8771レの薩摩芋は予期していなかったのでラッキーでした。
- 2012/06/09(土) 07:51:00 |
- URL |
- 北の羆 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます。
オスバンカーブでの撮影だったのですね。
天気が曇りなので、そこへ行こうと思っていましたが、布団の中で行こうか行くまいか考えているうちに時間がなくなり、西の里にしてしまいました。
本当ならおまけつきで喜ぶところなんですが、まだ微妙な気持ちです。
連日早朝からの朝練お疲れ様です。
- 2012/06/09(土) 07:54:00 |
- URL |
- 押忍番長 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
おはようございます。
今日はF1の中継終わりに出撃しようと思い、そのまま中継の記憶もないまま朝を迎えていました(笑)
今日の8771レ、オマケが2つで牽引機がナイ....そう思ってしまうのは当方だけでしょうか。
沿線情報ありがたく拝見してます。
- 2012/06/09(土) 09:18:00 |
- URL |
- ひよこ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
デーデー重連が見られないのはさびしいけど、こんな組み合わせもたまにはいいですよね。
- 2012/06/09(土) 09:47:00 |
- URL |
- 日本一周 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
大きな赤熊がDEをぶら下げているとサイズ比がよく分かりますね。
なんだか面白いです。
でも、やっぱりDFの8771レはしっくりきませんね~。
- 2012/06/09(土) 10:58:00 |
- URL |
- かーへ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。早朝からの出撃ご苦労様です。
私は先週土日の1250レに全精力を使い果たし?はまなす からの出撃になりました(笑い!)。気持ち的には当面8771レ撮影を休みたいのですが、石北臨貨再開時のDD運転を考え現状ペースを維持しておきませんとその時にまた切り替えるのは大変ですから(笑い!)。
ちなみに今日の平和は2形式3色(DEJR貨物色+DE柴イモ+DF)でした。
- 2012/06/09(土) 11:50:00 |
- URL |
- hamusutar #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんにちは。
素晴らしいブログですね。
北海道の景色と、貨物が素晴らしいです。
毎日画像、楽しみにしております!!
傑作 ポチ
失礼しました。
- 2012/06/09(土) 12:22:00 |
- URL |
- ▽ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
北の羆さま、こんにちは。
このところ1250レからの朝練続きで、寝不足気味です(笑)
きょうの8771レはDF牽引とはいえ、回送DE+タキがついてゴキゲンです。
1250レは何の変哲もありませんでしたが、この繰り返しの中からいいものがゲットできるのでガマンです。これまで現場で撮影していても、記事にするに値しないものはアップしていませんでしたが、最近アップするようにしています。これからも朝練お励み下さい。
- 2012/06/09(土) 14:34:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
押忍番長さま、こんにちは。
消え行くDDには、愛着がありますよね。それだからなかなか喜べない。お気持ち良く分かります。小生は大好きなDD54やDF50が消えた時、本当に悲しかったです。DD54はEF66にも通じるスタイリッシュな外観、DF50、特に基本番台は、漁船の焼玉機関みたいなポンポンという音が耳から離れず、いまでも惜しいです。でも、DF200はそれらの魂を受け継いで箱型車体なのですよ。お友達になれそうな気がします。
- 2012/06/09(土) 14:38:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ひよこさま、こんにちは。
F1といえば、ニキ=ラウダの時代から見てました。プロストとか、セナ、M.シューマッハとかスターがいつの時代もいましたが、ハッキネン辺りの速いけれど面白みのない?走りあたりから良く知りません。最近はWRCが道内で開催される時は毎回直接見に行ってます。
そうなんですよねー、DFにはまだ違和感がありますね…
- 2012/06/09(土) 14:48:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
日本一週さま、こんにちは。
日本一週さまはまだ8771レがDD重連だった頃に新札幌のカーブできっちり押さえられていたのですよね。信州からの情報キャッチ力、行動力は素晴らしいです。
こんな組み合わせ、たまにはいいですが、毎回DFですからねえ、まだ馴染んでいません
- 2012/06/09(土) 14:51:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ホサコウさま、こんにちは。
これまでDD重連がDEを牽いていると、一見三重連にも見えましたが、きょうのは明らかに“親が子供を引っ張っている”という感じでした。そのうち慣れるでしょうが…
- 2012/06/09(土) 14:54:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hamusutarさま、こんにちは。
1250レのDD代走、両日とも押さえられたとは素晴らしいです。小生は初日のDD+DFで満足してしまい、翌日は日頃の疲れで撃沈していました。このところ気合で朝練続けており、運用把握のために毎日続ける積りですが、来週は仕事が押しており、どこまで続けられるやら…
- 2012/06/09(土) 14:57:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Next鉄道写真館さま、こんにちは。
ブログ拝見しました。東海道線山崎あたりをベースに貨物を中心に撮影されているのですね。旅客で関西と北海道を結ぶのはトワイライト1本ですが、貨物は日本海縦貫線経由を中心に、関西・中国・九州地方と北海道を結ぶ列車が合計すれば結構な本数走っています。
青函を除いた道内はかなり前にELが引退し、架線区間も貨物・客車はすべてDLが牽いています。今後ともよろしくお願いします。
ポチありがとうございました!
- 2012/06/09(土) 15:04:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは
昨日は8771レがDF運用に変わってから最初の休みでしたが、敢えて千歳線沿線には行きませんでした
別にDFに変わったから・・・ではなく、去年からずーっと通い詰めだったので久々に違う所に遠征して来ました
朝連のスタートが1250レだと結構な早起きになるのでしょうね
数年前の札タだと1081レとの並びでDDが出発線にいたことでしょう
- 2012/06/09(土) 19:25:00 |
- URL |
- 爺じゃ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
爺じゃさま、こんばんは。
今回の休みは、宗谷線に向かわれたのですね。以前ラッセルの追っかけした時に、音威子府のバカ停の間に天塩川温泉に日帰り入浴したことがあります。
小生の場合、1250レ朝練の時は、午前3時台に目覚まし掛けています。
- 2012/06/09(土) 19:33:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
私も今朝、DFになってから初めて8771レがタキを連れてくるのを見ました。
タキがあっておまけもあって、上出来ですよね・・・・。
- 2012/06/09(土) 23:13:00 |
- URL |
- タケちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
タケちゃんさま、こんばんは。
今朝の8771レをご覧になったのですね。さすがタケちゃんさま、達観してらっしゃる。確かにオマケも荷もついて上出来ですが、コメントの行間に現実を受け入れなければならない寂しさが隠れているようにお見受け致します。8月までクマさんと遊んでいましょうかね…
- 2012/06/10(日) 00:17:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]