※16:00画像追加修正みなさまおはようございます。
今朝は全道的にくもりでパッとしない天気です。道央地方も小雨がぱらつくかどうかという、蒸す日になりました。
連日の早朝1250レ詣でがたたり、先週終盤は息切れ気味でした。今朝も1250レにあわせてタイマーをかけましたが、気づかないうちに二度寝していたらしく、気づいたのははまなすも間に合わない時刻でした。先だって711系旧塗色車が連続して(中二日で)室蘭線送り込み運用に入ったこともあり、もしかしたら今朝も、との淡い期待を抱いて慌てて出撃しました。
それにしても先月から今月にかけて天気がおかしいですね。晴れ上がる日は数えるほどしかないですし、それも予報が雨または曇りの日に外れて晴れたり。まさに写真家泣かせです。きょうも曇り限定ポイントのオスバンカーブに到着です。
さて、期待の2726Mですが…

711系(S-116編成) 2726M 2012-06-11
期待と違って普通の赤電でした。落胆してシャッターチャンスを逃してしまいました。さすがに2クール連続して室蘭線送り込み運用というイレギュラーはなかったですね。でもどこかで運用がずれてくれないと、旧塗色車同士の6連が実現しそうにありません。ファン心理って勝手なものだと自戒してます…
さて、次にやって来るはずの8771レですが、元々月曜日はウヤの日が多く、空知方面から遠征されて来るブロ友さまも散々泣かされています。
きょうも信号も変わらないし、そろそろ撤収かと思い始めたころ、信号現示が黄から青に変わりました。とりあえず何か来そうです。最近の常で、熊単の可能性が濃厚だと思っていましたが、何だかエンジン音が違います。聞き慣れた咆哮、しかもこれは「はまなす」で聴くような一両ではありません。ちょうどDFのエンジン音がキハ183系だとしますと、キハ80系のようなマイルドな音です。これはもしや、とカーブの先をみつめていますと…
やって来ました

DD511147(赤A更新)+1150(B更新)+DF200-8 8771レ 2012-06-11
拙ブログでこの表現はやり過ぎだ、みたいなコメもいただいたことがありますが、そんなこと言われてもこれは抑えられません、言わせてもらいます
. DD51、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
これが運用の都合なのか、それともこのまま苗穂に入ってしまって部品取りになるのか、皆目見当つきません。現場百回の教訓通り、きょうの8772レと2082レを調べればきっと結論が出ることでしょう。生憎小生、仕事で8772レはもちろん無理、昼に確認に出られるかどうかも微妙です。
もちろん、バックショットもどうぞ

いやあ、何度見ても迫力ありますね。重連のDD51が大きなクマさんを牽いているところがいいんです!後部標識のカンテラが牽かれているDFを証明しています。
このせいできょうは一日仕事が楽しそうです。ただ、今週は先週以上に仕事が立て込んでおり、朝練続けられるかどうか何とも言えないのがツラいところです
※以下16:00追加気になるのは、本日のDD51が以前の1166や1067みたいに苗穂に取り込まれて、目玉をくりぬかれて部品取り?になってしまうのか、それとも通常運用でDFの代走だったのかどうかです。番号から見ると、長らく使い続けそうな車番なので廃車はないと思われますが、そのためには返しの列車にDDが入るかどうかがキーポイントになります。
で、無理して行って来ました(笑)

DD511150(B更新)+コキ 2082レ 2012-06-11
やはりというか、DDでやって来てくれました!
先月までなら何の変哲もなく、なんだ、空コキ多いな、というボヤキが出て当たり前の光景だったのですが、きょうは本当に嬉しいですね。今回このようなことがあったということは、8月までの石北臨貨運休中でも、同じようなパターンはあり得るという期待が持てるのではないでしょうか。
最後に未来に向かって走る?DD51のバックショットを
スポンサーサイト
- 2012/06/11(月) 08:35:27|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:20
<<
バクチ列車出発進行 |
ホーム |
朝練でちょっとしたモノ発見>>
こんばんは。
やっぱりDD51だと8771レも2082レもいい感じに写りますね!
少し安心感があります。
今後にも期待、ですね。
- 2012/06/11(月) 19:38:00 |
- URL |
- かーへ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
o-jiroさま、こんばんは。
イケメンでもない男がモテるためには、ひたすら声かけまくらなければならないのと同じように、イレギュラーゲットするためにはひたすら沿線に出張るのが一番かと、スカ喰らいながら地道にやってます。もうひとつの趣味であるパトカーみたいに道路のある所ならどこでも行ってしまうのと違ってまだ攻略しやすいです。
今週仕事が立て込んでいるので今週は無理かな、と思っていましたが、きょうの凸見てしまってまたまたテンション上がって来てしまいました。ますます睡眠不足、どうしましょ…
- 2012/06/11(月) 19:39:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ぎんじろう41さま、こんばんは。
小生はできるだけ成果を皆さまにに活かしていただくため、ゲットしたら即アップをモットーにしています。今朝のアップで8772レや2082レの撮影に出られた方が少しでもお出でになったら、DDも浮かばれると思いますが、昼に2082レ見に出かけたhamusutarコーナーでは同業者はみかけませんでした
- 2012/06/11(月) 19:42:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
押忍番長さま、こんばんは。
DD全盛期から結構朝練行っていたのですが、しょぼい列車や画像の思わしくないものなどは、日記を更新せずにおりました。ただ、今回6月から運用改正になって、運用を明らかにすべくハズレもアップするようにしていますので、少しは日々の努力?を理解していただけたのかも…とはいえ、好きで勝手にやっていることなんですが。
きょうはやはりイレギュラーだと思いますよ。月曜+DD+DFつきですからねえ。でも沿線に出ていればチャンスはありますね…
車がなくても、室蘭のチャリ鉄くんはすごいですね。ヒムソから本輪西まで出てしまうのですから
- 2012/06/11(月) 19:48:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
鉄ちゃん坊やさま、こんばんは。
そう、神様からのご褒美に感謝します。そして独り占めにするのではなく、皆さまにもご覧いただきたいと思います。これまで鉄ちゃん坊やさまはお仕事で大変でしたね。明日は朝練できることを祈ります。
- 2012/06/11(月) 19:49:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
ホサコウさま、こんばんは。
DDで当たり前のようなこの光景も、今月に入ってなかなか見られません。今後狙うとしたら、1250レ、8771レ、8772レ、2082レと、3091レあたりが撮影可能時間帯でしょうか。誰か苫小牧あたりの沿線にタレ流しのライブカメラ設置してくれないでしょうかね(笑)
- 2012/06/11(月) 19:53:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日はミスター54さんのブログを拝見して驚愕!@@
神様っているんですね…
敬服です。
- 2012/06/11(月) 20:02:00 |
- URL |
- Mori #79D/WHSg
- [ 編集 ]
Moriさま、こんばんは。
いつも楽しみにしていたViolaブログ、DFになってからちっちゃい扱いで残念に思っていたのですが、せめてバルコニー観察でもされたらいいことあるかもですね。苫小牧まで行けば、DDみられるみたいですね。
- 2012/06/11(月) 20:15:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。今朝平和で2両が構内にDFを残し札幌機関区に入庫しました。
夕刻8776レを確認しましたが赤熊123で、さらに札幌機関区構内にDDの姿を確認できませんでしたので1147は8772レで帰還したものと思われます。
追伸、目の錯覚だと思いますが、平和で8776レの後方(道央道高架橋下辺りに四角い物体?が見えました。
- 2012/06/11(月) 20:50:00 |
- URL |
- hamusutar #79D/WHSg
- [ 編集 ]
hamusutarさま、こんばんは。
8771レで回送されたDF、以前なら苗穂への牽引もDDだったのですよね。きょうみたいなイレギュラーがこれからも起こってもらえると嬉しいです。
四角い物体??何でしょうか?
- 2012/06/11(月) 21:12:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
8771レに往年の姿が復活しましたか!ミスター54さんのハイテンションぶりが、直に伝わってきました。そりゃそうですよね。貨物DDに餓えているところにDDx2+DFが来れば、DDファンならテンション上がらない方がおかしいです。
ところで、本日901号機が苗穂を出場したらしいので、明日の1250レは要チェックですよ!
- 2012/06/11(月) 21:22:00 |
- URL |
- DDエンゼル #79D/WHSg
- [ 編集 ]
DDエンゼルさま、こんばんは。
いや、きょうはハイテンションで仕事がはかどりました。おかげで2082レチェックする時間がなんとか割けたのですが。
ついにDF901号機が出てきますか~。睡眠不足が続くのに、またもや朝練の日々が続きますね!
- 2012/06/11(月) 21:58:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
見慣れた姿を見られるのはやっぱり良いですよね。自分もこのスタイルが一番見ていて安心します。
現在は地元にはいないので、8771レや8772レがDF200になってしまったのもこうして多くの方々のブログを通じてしか確認できていませんが、やっぱりしっくりきませんでしたね。
昨日実は明日はDD代替の可能性ありとは聞いていたのですが、同頑張っても自分の目では確認に行けないので、こうして貴ブログで拝見出来て良かったです。
これからもこういったイレギュラーには期待したいですね。
- 2012/06/11(月) 22:49:00 |
- URL |
- 特急北斗 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
今日の8771レは素晴らしいですね。イレギュラーもたまには…
というか、そもそもこの運用のイレギュラーって本当にこれがイレギュラーなのか疑いますね。普段のDFがイレギュラーなのかな?
それにしても、連日の朝練の賜物ですね。現場百回と早起きに敬意を表して『ポチ!』ですね。
- 2012/06/11(月) 23:06:00 |
- URL |
- フクちゃん #79D/WHSg
- [ 編集 ]
特急北斗さま、こんばんは。
いつも北斗さまのお庭にお邪魔してます。ありがとうございます。皆さまにご覧いただいて、そしてご近所さまにはこれ見てからでも出撃に間に合うようなタイミングでのアップを心がけております。
こういうイレギュラーは嬉しいですね!
- 2012/06/11(月) 23:36:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
フクちゃんさま、こんばんは。
これまでの見たままですと、やはり所定がDFでDDがイレギュラーに見えますが…実際のところどうなんでしょう。
ポチ有難うございました!
- 2012/06/11(月) 23:38:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは。
ミスター54様が昨日の記事の終わりに「面白味がなくても、改正後の様子を探るために」と書かれていましたが.....継続していて本当に良かったですね。今日載せられた写真は昨日と違って生き生きしているように感じられます。哀愁は漂っておりません。(笑)
- 2012/06/11(月) 23:40:00 |
- URL |
- さっちゃんのご主人 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
さっちゃんのご主人さま、こんばんは。
先月終盤のDDの終わりごろ長く風邪を病み、出撃できなかった反動で出ずっぱりなのかも知れません。でもこのブログとコメント見て、一人でも多くの同業者さまが1250レの朝練に出向くようになれば、この上ない喜びです。
そうですね、きょうのバックショットには哀愁、漂っていませんね。
- 2012/06/12(火) 00:01:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]
こんばんは
久々に千歳線にDDが戻って来たのですね
遠方からやって来る機関車のサウンドでDDを察知するとはさすがです
他の皆さま方はこの画を見てしまうと明日も来てくれるかな・・・なんてワクワクするかも知れませんね
私は今日、早起きはできていたものの歯が抜けてしまい敢え無く遠征は中止となってしまいました
今月は8771レの撮影に行けるかなぁ・・・予定が詰まっているので
- 2012/06/12(火) 00:32:00 |
- URL |
- 爺じゃ #79D/WHSg
- [ 編集 ]
爺じゃさま、おはようございます。
そうなんですよ、久方ぶりにDDサウンドを響かせて、貨物機がやってきてくれました。早朝の勾配区間でエンジン音は遥か彼方から響いて来ますから、愛好者には必ずやわかるかと。
歯が抜けてしまったのですか!それは一大事、遠征している場合ではありませんね。8771レもそうですが、1250レもお勧めしたい列車です。歯が良くなりましたら如何でしょうか
- 2012/06/12(火) 04:07:00 |
- URL |
- ミスター54 #79D/WHSg
- [ 編集 ]