fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

711系旧塗色車と8771レタキ

みなさまおはようございます。

このところ改正後ほぼ連日朝練に出ていますが、きょうは土曜日、昨日の室蘭のフクちゃんさまのみたままブログから、1週間ぶりにタキの荷ありが8771レに期待できる日です。

朝から本当に久しぶりに晴れ。気温も二桁に戻り、あまり寒い思いをせず朝練に励むことが出来ました。季節の移ろいも、毎日朝練に出ていることから実感できますね。

こんな天候の日はオスバンカーブだとモロに逆光喰らっていまいますので、ポイントを変えます。それにしても改正後の今月からめっきり同業者が少なくなりましたね。ほとんどどなたにも会いません。ただ、今朝のポイントからはトレインポイントを遠望することが出来、少なくとも二人の人影が見えましたので、やはり荷タキは人気があるのでしょうか

さて、今日最初の撮影は711系です。まっとうな日差しを浴びて旧塗色車がやって来ました


711系(S-110編成) 2726M  2012-06-16
元祖旧塗色復活のS-110編成、最近復活したS-114編成との共存期間が気になります。果たして6連組んでくれる日はあるのでしょうか?こうも順調に運用が回っていると、いつまでも6連来ないんですよね…

そして注目の8771レ


DF200-7+タキ 8771レ  2012-06-16
DD51重連への期待も空しく、きょうはラッキー7号機牽引でDF200がやってきました。全くラッキーではないですね(笑)

きょう気づいたことが二つほど。
・タキは現車14両全部が緑タキに見えますが、最後尾から2両目のみ黒タキが入っています。道内運用のタキを緑タキで揃えれば高速専貨の8087レのスジに乗せることが出来、効率的な運用ができるはずですが、やらないのは何か別に理由があるのでしょう(現状は8779レ-返空8772レがメイン)
・同じ地点で撮影しているのでわかったのですが、島松時点で改正前より確実に時刻2分下げ程度でやって来ています。ダイヤが変わったのか、運用する機関車の関係で遅くやって来るのかわかりませんが、以前だったらウヤと判断して撤収を考え始めるころに警報機が鳴りだす状態です

このまま毎朝朝練続けられるかどうか不明な状態が発生しましたが、それは様子を見て後日。
スポンサーサイト



  1. 2012/06/16(土) 08:15:16|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:18
<<バクチ列車大成功 | ホーム | 二種類の検測車が相次いで千歳線に>>

コメント

No title

おはようございます。
今朝は1250レから行ってきましたが、特筆すべき事はありませんでした。
遥か後ろにミスター54様も、出撃されてるだろうと思いつつ、いつものところで8771レまで撮ってきました。
DF単牽引でタキも短いだろうと考え、いつものところでちょっとだけ趣向を変えて狙ってみました。
「DFでも画になるじゃん」って感じでした。
最後の一文、気になります。
  1. 2012/06/16(土) 09:03:00 |
  2. URL |
  3. ひよこ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちわ
トレインポイントの1名は私です(笑)
他に5人ほど現地にいたようです
昨日までは天気がよかったのに今日はどんよりとしていましたね
  1. 2012/06/16(土) 10:51:00 |
  2. URL |
  3. トレインフォト789 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
今日は旧塗装の運用で気分がよくなりました。
2日連続はありがたいですがやはり6連が実現してもらいたいものです
やはり前検なしでは運用変更は不可ですね……

気づいたのですがやはり8771レは赤熊0番台運用が基本ですね。
今日の2082レはどうなることやら……ですね
  1. 2012/06/16(土) 12:54:00 |
  2. URL |
  3. r #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
出撃お疲れ様です。
連日の早朝出撃でさぞかし疲労もたまっているのでは。
最後の一文、意味深ですが何かトラブルでも起きたのですか?
人事には感じられず、心配です。
  1. 2012/06/16(土) 14:02:00 |
  2. URL |
  3. 押忍番長 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
今朝も朝練ご苦労様です。
711編成の旧塗装車きましたねゲットおめでとうございます。
順当にきているので明日は114の編成が来そうですね。
今朝は訳ありで8771レは植苗でゲットしました711編成はゲット出来ませんでした。
明日こそはゲット出来るように頑張ります。
  1. 2012/06/16(土) 15:48:00 |
  2. URL |
  3. 北の羆 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

ひよこさま、こんばんは。
バクチ列車から出撃でしたか。夏至に近いですし、天気もいいのでいい画が撮れたのではないでしょうか。
「DFでも画になる」ぜひ現像上がりましたら拝見してみたいです。
今後については様子見中で、そのうち報告します。
  1. 2012/06/16(土) 19:35:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トレインフォト789さま、こんばんは。
おっとあの中に、トレインさまがいらしたとは。無事に8771レゲットできたのでしょうか。どうもDFは違和感が拭えないのですが…
昨日までよりは今朝の方が天気はましなような気がします。
  1. 2012/06/16(土) 19:38:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

新電車男さま、こんばんは。
今朝は大好きな旧塗色の711系電車が来て良かったですね。車両故障とかダイヤ乱れがあれば運用順序が変更になることもありそうですが、幸い順調なので…
8771レの赤スカは偶然なのか、それともこの列車は運行距離の短い列車なのでわざと入れているのかちょっとわかりません。最近の8772レとか2082レは8771レのカマとは違う運用で回っているように見えますよ。
  1. 2012/06/16(土) 19:44:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

押忍番長さま、こんばんは。
確かに朝練と仕事の多忙が重なりちょっと限界です。セーブしようかと思っていたところにサプライズ発生です。奥方の発言で、“ねぇ、朝出かけるのは5月までじゃなかったの”
ガビーン!!
  1. 2012/06/16(土) 19:47:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

北の羆さま、こんばんは。
小生がバクチ列車諦めた日も追っていたとはさすがです。しかも8771レを植苗とは。すごいの一言です。1250レを数日追って大変さを実感しました。
  1. 2012/06/16(土) 19:49:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。
今日は久し振りに植苗~美々のカーブにて「固定配置」をしてみましたが、8771レの前照灯が見えた時はホッとしましたね。

今日は711系の紅色、入っていたんですね・・・・先日、豊沼で撮ったS110でしたか・・・仕事に行かなくてはなぁ~、と思って現場離脱しちゃったものですらね~・・・・惜しいことをしました。
  1. 2012/06/16(土) 21:04:00 |
  2. URL |
  3. タケちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

タケちゃんさま、こんばんは。
来るものが来るだけで、たとえそれがDFであっても安心してしまう、悲しいかな、そんなご時世なのですね、最近は。
明日も711系旧塗色の可能性が高いです。
  1. 2012/06/16(土) 21:48:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは
ここ最近の8771レは土曜日にタキを連れてくるんですね
多くの方がDFに変わったからではなくお休みでスカ喰らうのが嫌で撮影には出られないのか?と思ってます
そんな私は昨日久々に千歳線で撮影しましたが、やっぱりスカでした
  1. 2012/06/16(土) 23:02:00 |
  2. URL |
  3. 爺じゃ #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

爺じゃさま、こんばんは。
改正後は、8771レのタキ付きは土曜日だけですね。
スカ喰らうのが嫌なのでしょうかね、とにかく同業者を見ません。爺じゃさま昨日千歳線遠征でしたか。はまなす見れば、マヤつきだったのでは?確かに8771レはウヤでしたが。
  1. 2012/06/16(土) 23:50:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おはようございます。
8771レは土曜日のみが定着してしまいましたね。
ところで、昨日北斗20号に乗りましたが、トマカにB更新重連+一般コンテナがいたと思うのですが目の錯覚ですかね。入替機は別にA更新がいました。17日19時のことです。
  1. 2012/06/18(月) 06:44:00 |
  2. URL |
  3. 赤いソニック #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

赤いソニックさま、おはようございます。
今朝月曜のバクチ列車(1250レ)がDD51牽引(B更新)だったので、お見かけしたという列車ともしかしたら関係あるかも知れませんね。トマカでご覧になったのは下りですか、上りでしょうか。
  1. 2012/06/18(月) 07:19:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

続きです。
下りでしたね。やはり目の錯覚では無さそうです。
  1. 2012/06/18(月) 08:19:00 |
  2. URL |
  3. 赤いソニック #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

赤いソニックさま、再度の情報ありがとうございます。
19時頃トマカ停車中の下り重連ということは、貨物時刻表で見てみますと、1907発の2081レが怪しいですね。こんなパターンはちょっと記憶にありませんが、重連だったとしますと、きょうも8772レまたは2082レの何れかがDD牽引になることが期待出来ますね! きょうは仕事が忙しいのですが、時間が取れたら昼休みにちょっくら覗いて来ます。
  1. 2012/06/18(月) 10:57:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2028)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR