fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

師走の道内石油輸送-午後編

※17:00追加更新
皆さまおはようございます。

早いもので師走に入りました。今年は5月末で8771レが凸凸からDF所定に変更になったり、8月のお盆過ぎから始まった石北臨貨の牽引機が昨シーズンまでの鷲別機関区を起点にした運用から札幌機関区を起点にした運用に変更となり、通常は千歳・室蘭線でタキを牽引する凸の姿は見られなくなりました。

さて、石油輸送繁忙期の12月に入り、臨貨の運転の状況と運用に変化がないか観察するため早速出撃しました。
きょうは冷え込み、撮影地点は氷点下9度。ただし、これくらい冷え込むと万一雪が降っても粒の細かい粉雪になりますので、ピントを拾って惑わすようなことはないから安心です。

月が変わったきょうの8771レは…
DF4IMG_3748-3.jpg
DF200-4+タキ 8771レ  2012-12-01
凸への期待もむなしく、“いつも通り”DF牽引でやって来ました。
画像を見ていて気づきましたが、依然ブロ友の爺じゃさまに指摘された通り、架線柱とセンターピラーが重なって串刺し状態ですね(笑) 忌避する方もいらっしゃるかもしれませんが、小生的には面白いと思います。もちろん、わざわざ狙ってまで撮ろうとは思いませんが。

午後も観察に赴ければ追加アップします。

※17:00以下追加更新

天気がとてもよかったので午後も出撃しました(笑)

午前中氷点下9度だった撮影地点も、午後は氷点下1度と、無風もあって暖かかったです。
yukiIMG_3749-4.jpg

最初にトライしたのはきょうから運転されるかもしれないという8775レ。
DF7IMG_3750-1.jpg
DF200-7+タキ 8775レ  2012-12-01
恐らく運転初日です。わずかに遅れ、DF牽引で黒緑織り交ぜゆっくりとやって来ました。

次いで2082レ
DF104IMG_3754-3.jpg
DF200-104+コキ 2082レ  2012-12-01
きょうも入れ替え凸は来ませんでした。

場所を移動してトワイライト。この時間で移動するのは至難の業でした。
twi1137IMG_3755-3.jpg
DD511137+1095(?)+PC 8002レ(トワイライトエクスプレス) 2012-12-01
きょうは本当に日差しが強いですね。

ここはバックショットもサマになります。終着大阪に積雪はありません。
twi1137IMG_3756-3.jpg

片付けの準備をしている時にやってきたのは何と
DF901IMG_3758-3.jpg
DF200-901+コキ 3059レ  2012-12-01
ジュゴンちゃんでした! 彼女は本当に神出鬼没ですね。

きょうは12月からの8771レのカマの様子と、8775レの運転開始を確認、ついでにジュゴンサプライズをゲットできました。これから真冬日となり、積雪がずんずん増えて行くことでしょう。
スポンサーサイト



  1. 2012/12/01(土) 18:09:31|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:10
<<激しい雪の中凸凸がやって来た | ホーム | 711系旧塗色6連実現>>

コメント

No title

こんばんは。
3059レ・・・・車で移動中に目撃しました。
「あちゃ~、そう来たかぁ~!」でした。はい。
庭園駅に行っておけば良かったなぁ・・・・と、指をくわえて後ろ姿を見送るしかございませんでした。

8775レ、運転始まったんですね。
たまぁ~にでもいいから、DD重連で入ってくれないですかね~・・・。
  1. 2012/12/01(土) 20:48:00 |
  2. URL |
  3. タケちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

今晩は。
901号機の撮影おめでとうございます。
今日の8271レは21両でDF104の牽引でした。
よって、明日の8771レは煮炊き21です。
  1. 2012/12/01(土) 21:41:00 |
  2. URL |
  3. トム爺 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。当然のごとく本日のメインをしっかりと仕留められていましたね。今日は苫小牧に出撃し、苫貨入替にはあのお騒がせ1152号機が入りましたよ。撮影後、朝から何も食べていないことに気付き、帰りの列車発車まで駅に隣接した場所で食事中見す見す901号機を逃しました・・・さすがに空腹には勝てませんでした(笑い!)。
  1. 2012/12/01(土) 23:28:00 |
  2. URL |
  3. hamusutar #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんはhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a490.gif">
やはり8775レが運転されましたねhttps://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a257.gif">
ジュゴンも含めて撮影成功おめでとうございます。
  1. 2012/12/02(日) 00:25:00 |
  2. URL |
  3. takekyu #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。
ジュゴンゲットおめでとうございます!
私も、新日鉄前で悔しくも、昼ご飯を食べている最中に私の前を通過して行きました(笑)手も足も出ないとはこお事ですね!
ジュゴンも順当い運用に入っているので、安心して見ていられますね。しかし、何処に出るかわからないのがガンですね(笑)
  1. 2012/12/02(日) 00:27:00 |
  2. URL |
  3. フクちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

タケちゃんさま、こんにちは。
仕事の日に限って凸が来る、移動中に限って試作車が来るこれってマーフィーの法則でしたっけ?ついて無い時ってありますよねー。小生も昨年だったか、8771レでDD三重連が飛び石でやって来た、そのハズレの中日だけ撮影に行っていたことはいい思い出です(泣)
8775レ、以前運転時刻がいまのスジより30分くらい遅かった頃は、DD重連指定でしたが、昨シーズンかなりしつこくチェックしたところでは、いつもDF牽引でした。
  1. 2012/12/02(日) 14:15:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トム爺さま、こんにちは。
8271レ見たままありがとうございました。お陰様でm、日曜朝の8771レをゲットすることが出来ました。21両と、期待薄な両数でしたが、凸凸でやって来てくれました!
  1. 2012/12/02(日) 14:19:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

hamusutarさま、こんにちは。
この日のメイン8775レを撮れて大満足です。もっとも、当初狙っていたポイントでは踏切工事が行われていて、邪魔をしないように移動したためアングルは厳しかったです。8775レって、タキは緑黒混結ですし、編成長も短くて、なんだか哀愁漂う列車というイメージがあります。
食事も忘れて1152撮影とはすばらしいですね。DF901ですが、神出鬼没なので撮り逃しはやむを得ませんが、悔しかったでしょうね。千歳線北部では8775レの直後に来ましたので小生運が良かったです。
苫小牧王子入換運用、いつまで凸運用が続くのでしょうね。
  1. 2012/12/02(日) 14:28:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

takekyuさま、こんにちは。
12月に変わって初日は土曜日という微妙な日でしたが、8775レはやって来てくれました! ご帰省で撮影できないtakekyuさまにもしっかり見ていただけかと思います。この日は特に気になるタキはついていなかったと思います。
ジュゴンはサプライズでした、ありがとうございます。
  1. 2012/12/02(日) 14:33:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

フクちゃんさま、こんにちは。
食事中にジュゴン通過見逃しですか!それは悔しいですね。hamusutarさまも含め、お二方もそういういう人がいらしたということは、昼食時を狙って運用に入れた鷲機の陰謀…いやいや、そこまで疑り深くなった自分に反省ですよ(笑)
  1. 2012/12/02(日) 14:37:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2050)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR