fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

クマダブルのサプライズ

※22:30緊急追加修正
皆さまおはようございます。

12月に入って沿線取材は地下潜航しておりましたが、きょうブログ更新したということは何かがあったということです。

東北から北海道にかけて前線が北上し、その北側では気温がかなり上がり、季節外れのプラス5度と、大雨が降っています。それでもでかけました。
現地に着き、雪の15センチくらい積もった自転車道を10数分かけて歩きます。積雪の底の方は雨が染みてざくざくと歩きづらいです。途中で降雨がみぞれに変わりました。

きょうの8771レは…
DF115IMG_3767-1.jpg
DF200-115+10+タキ 8771レ  2012-12-04
みぞれで露出は最悪ですが、クマダブルでやって来てくれました!鷲機さん、ありがとう!昨日鷲別のフクちゃんさまが8271レのヒムソ停止位置のみたままで予告した通りです。
ところでDF10号機って入場でしょうかね。

バックショット画像追加修正

バックショットも
DF10IMG_3768-3.jpg
一見普通のバックショットなので、朝はアップしなかったのですが、ブロ友のtakekyuさまがアップした10号機の写真を見てなんだか変だと気づきました。

バックショットのアップです
DF10IMG_3768-4.jpg
どこが変だかわかりますか?

スノウプラウがないんです! 思えば数日前、旅客会社の保線が夜間の工事用車両を置き忘れて引き上げ、早朝の上り貨物が突っ込んだ事故がありました。保線用車両は軌道回路を短絡しないよう、車軸が絶縁されていますので、置き忘れても信号が赤にならないんですね。
そういえば父親から昔、鉄道の客が懐中時計を走行中の車両からうっかり落として、その中のぜんまいが延びて偶然左右のレールにまたがり軌道短絡を起こして、信号が赤になった事故があった、と聞いたことを思い出しました。いまから数十年前のことです。

以上追加画像です

こんな暗い画像だけでは読者の皆さまに申し訳ないので、地下潜航中撮影した過去画像をおまけに。

昨日撮影した8771レ。魔の月曜日と言われる日にやってきたのは…
DF11IMG_3764-3.jpg
DF200-11+タキ 8771レ  2012-12-03
この日は単なるクマ牽引でしたが、月曜日に荷タキがつくのは珍しいのでありがたいです。今週祝日はありませんが、先週の悪天候で出荷できなかった分を回しているのかも知れません。

ということで、サプライズを演出してくれた鷲機に感謝してきょうは更新することができました。
スポンサーサイト



  1. 2012/12/04(火) 08:33:37|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:12
<<二日連続のプレゼント | ホーム | 地下潜行中…>>

コメント

No title

おはようございます。
私も今日は8771レを撮影しました。
10号機は苗穂への入場車でした。
12/3の写真は雪煙を上げてかっこいいですね。
  1. 2012/12/04(火) 08:48:00 |
  2. URL |
  3. takekyu #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんにちは。
今朝は雨が降り条件が良くなかったのですが、熊のダブルがやって来て出撃した甲斐がありましたね、おめでとうございます。
足場の悪い中出撃ご苦労様でした。
北見の返しが来るのをランダムに出撃し狙いましょう。
  1. 2012/12/04(火) 17:36:00 |
  2. URL |
  3. 北の羆 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。
天気が悪い中、撮影へ出撃、お疲れ様です。
クマダブルゲットできてよかったですね。
考えると、DDダブル+クマはこれからはおそらく見る機会がないんだろうなと思います。
  1. 2012/12/04(火) 18:54:00 |
  2. URL |
  3. 押忍番長 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

takekyuさま、こんばんは。
8771レゲットされたのですね。最近は8771レにサプライズが多く、出撃にも力が入ります。最近スカは当日アップしておりませんが、日をおかずアップ出来ている現実が嬉しいですね。10号機は苗穂への入場ですか、ありがとうございます。
12/3の写真、新雪が降った後は粉雪を巻き上げてかっこいいのですが、せっかく長いタキが隠れたりして善し悪しです。
  1. 2012/12/04(火) 20:06:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

北の羆さま、こんばんは。
クマダブルゲットおめでとうございます。こんな悪天候、誰も出ていないだろう、と思ったら、さすが北の羆さまはきっちり押さえられてましたね。
凸狙いはさみだれ式で、どこでどの同業者が見ているか神出鬼没が早道ではないかと思っています。小生がズルこいて休んでいる時でも、どなたか同業者がゲットされていれば、我がことのように嬉しいですね。
  1. 2012/12/04(火) 20:09:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

押忍番長さま、こんばんは。
悪天候でも、コレ見たら報われた感じがしますね。
凸凸□(熊)ですが、確か5月末で凸凸運用が終了した直後の6月にも月曜日に凸凸熊のタキなし回送があったと思います。イレギュラーでのチャンスは今後もあるのではないでしょうか?ただし偶然にかけるしかないですが…
  1. 2012/12/04(火) 20:12:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんわ
DF重連もかつては1080レで何度も見れたので別にいいかなぁなんて思っていたらいつの間にか運用が変わってしまいました
今では8771レか1250レくらいでしか見られなくなってしまいましたね
  1. 2012/12/04(火) 20:36:00 |
  2. URL |
  3. トレインフォト789 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

トレインフォト789さま、こんばんは。
確かに以前は1080レの特権でしたが、最近はご無沙汰ですね。1250レ(出場車)や8771レ(入場車)のほか、冬季に8771レがタキ定数で余裕がない時など3091レ(旧4091レ)にくっつく時もあるようです。
  1. 2012/12/04(火) 22:14:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

こんばんは。
まさしく現場百回精神丸出しですね!今日のDF重連はtakekyuさんのブログにもあるように、苗穂への回送だったと言う事ですが、その苗穂回送の理由がこれい当たるんでしょうね!最高のバックショットでした!しかし、良くこの小さな変化に気づきましたね!普段よ~く見ているからなせる業ですね!素晴らしい!ブラボー!!
そして、あの組織へのお礼と称してなかなかなジャブでけん制しているように見えますが、気のせいでしょうか(笑)
  1. 2012/12/04(火) 22:51:00 |
  2. URL |
  3. フクちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

フクちゃんさま、おはようございます。
朝クマダブルをアップしてから、仕事の後takekyuさまのブログを拝見していると、朝8771レで回送されたDF10号機の上り方スノウプラウががないことに気付き、あわてて朝撮影していた8771レのバックショットを見直して見ると回送時既にスノウプラウがなかったので、修正しました。
確かに現場百回のお陰ですが、大きな組織へ在野の小生が牽制だなんて、人聞きの悪い…気のせいだと宣言して置きます!
  1. 2012/12/05(水) 08:54:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

おはようございます。
スノープラウの無い件、お役に立てて光栄です。
本日も勤務時間の都合上、撮影には行けそうもないです。https://s.yimg.jp/images/mail/emoji/15/ew_icon_a351.gif">
  1. 2012/12/06(木) 06:24:00 |
  2. URL |
  3. takekyu #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

No title

takekyuさま、こんにちは。
沿線で同じ編成を見送っていながら全く気づかず、takekyuさまのブログを拝見して初めて気付くなんて間抜けでした。一見して何かが違う、と思ったのですが、それがスノウプラウだと気付くのに少々時間がかかりました。
この度はありがとうございました!
  1. 2012/12/06(木) 16:22:00 |
  2. URL |
  3. ミスター54 #79D/WHSg
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2028)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR