fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

クマ牧場の中で、隠し編成を確認

皆さまこんにちは

きょうは未明に千歳線南部で大雨となり、午前3時過ぎから9時5分まで、札幌-新千歳空港・苫小牧間の列車が抑止されました
貨物も影響を受け、下り列車は東室蘭操などの途中駅で軒並み抑止され、上り列車は札タで抑止されました

午前8時台の札タです
DF60DSC_7990-2.jpg
札幌貨物ターミナル 2023-09-05(以下同じため省略)
一番左のDF200-60の牽くコキ編成は操2番線ですが、いつもこの時刻にいる3056レとは明らかに編成が違いますから、早朝出発の本州貨物が抑止されているでしょう
 隣の操3番線には赤スカのDF200-9の牽く出発貨物がありますが、番線から考えると、北旭川行き103レの抑止かも知れません
その他この写真では見えませんが、捜4番線にも出発貨物の抑止がありました

月寒川ポイントに移動して観察です
DF60DSC_7986-2.jpg
この写真にDF200が3両映り込んでいます
一番右がDF200-60+コキ
DF60のすぐ左隣にチラと見えているのがDF7+コキ
そしてコンテナとコンテナの間にわずかに顔をのぞかせているのが捜4番線の番号不明DFです

これ以上奥は確認できないので、札幌新道の歩道に上がって確認してみました
DF60DSC_7992-23.jpg
札幌貨物ターミナル
おお、一番奥に臨試編成が隠されているではないですか

臨試のアップ
DF58DSC_7993-2.jpg
DF200-58(サインレス)+HD300-50X 臨試9196レ
臨試DFの番号は、別の角度から確認しました

そして旅客も含めほぼすべての千歳線列車が抑止されているなか、この臨試9196レだけはほぼ定時で出発し、苗穂へ向かったのです!
どうしてかな~、と思ったのですが、雨規制で抑止区間が沼ノ端-新札幌間だったらしく、札ター苗穂間はかろうじてこの規制から外れていたからでした

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2023/09/05(火) 17:16:17|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:17

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR