皆さまこんばんは。
アルファコンチネンタルEXP.を皮切りに北海道で隆盛を極めたリゾート専用車両、
その最後がNRE(ノースレインボーエクスプレス)です
検査期限はまだ少々残っているようですが、既に設備など満身創痍なのと、同じ形式になる183系が来春石北特急から引退して定期運用がなくなることもあり、引退が決まっています
そしてきょう、新幹線延伸で廃止が決まっている函館山線経由のニセコに投入されました

キハ183系5B(NRE編成) 苗穂車両所 2022-11-26(以下同じため省略します)
出庫準備で移動中です
ちょっと見えづらいですが、原画で見ると前面には「札幌 ⇔ 函館」と出ています

しずしずと進みます

本線に出るため加速します
もともとエンジン音のかん高い183系ですが、うなりを上げます

レインボーカラーです


全部で5両の編成です

トマムサホロエクスプレスこそ5連でしたが、アルファEXP.、ニセコEXP,フラノEXP.なども編成は短かったですね
現在は261系のピンク、ラベンダー編成が一般とリゾート運用を兼ねていて、専用車両はありません
この後札タ朝練を行いました

左: DF200-118(サインレス)+コキ 3056レ 操2番線
右: DF200-119(サインレス)+コキ 3084レ 操4番線
3084レの発車時刻になり、連番の両者が並びます
残った3056レ

DF200-118(サインレス)+コキ 3056レ 操2番線
お盆の水害や、10月以降3056レの編成に変化が見られます
月寒川ポイントから3056レを観察

きょうもネココンDDコンテナが2個積載です
陰に隠れて見えませんが、福通コンテナは昨日につづいて積載ありません
ただ、日によっては積載ありますので、撤退ではなさそうです
きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト
テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/11/26(土) 18:21:59|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:6