fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

臨試で苗穂へ向かったDF200の電車引き出しバイト

皆さまこんにちは。

きょうは3055レが本州内の輸送障害で5時間余遅延していましたので、入場クマがないことが確実です
臨試観察を苗穂で行いました

9時過ぎ、臨試9196レがDF110号機単機で札タから到着し、入換で721系の検査上がり編成の引き出しをしました
DF110DSC_5459-3.jpg
DF200-110+721系エアポート編成6B 2022-11-21(以下同じため省略します)
DF200の札タ以西の定期運用はありませんが、苗穂入出場関連の臨試の時や、旅客車両甲種輸送などで手稲まで不定期に入線します

DF110DSC_5462-1.jpg
構内での入換は無番号のDE10が行いますが、本線(下り1番線)への引き出しは必ず貨物会社のDF200です
踏切通過もありますし、何らかの規定があるものと思われます

DF110DSC_5463-2.jpg
Uシートの帯で、エアポート編成だとわかります

入換で苗穂駅東端の待避線へ移動します
DF110DSC_5471-2.jpg
DF200-110+721系
ちょっと見づらいですが、DF200の尾灯は入換表示です

DF110DSC_5474-2.jpg
引いて撮影するとこんな感じです
DFと721系は連結が切られており、この後721系は自力で函館線旭川方へ上幌向まで折り返し、その後苗穂はスルーして手稲の札幌運転所へおさまります
試運転電車が去った後、DF200は臨試9197レとして単機で札タに向かいました
白石駅は5番線へ1分停車です

そのほかきょう午前中に見られたもの
DC261lavenderDSC_5470-2.jpg
構内入換DEに牽かれて、261系ラベンダー編成の中間車が出てきました
ラベンダー、入場中だったのですね

臨試1193レが手稲の札幌運転所から到着しました
naehoDSC_5479-23.jpg
DE10+261系4B

ちょっと引くと
naehoDSC_5481-23.jpg
261系以外は、すべて国鉄車両です
キハ40、DE15除雪車のほか、来春引退するはずのキハ143系も見えます。15時台の回送スジで苫小牧へ向かうのでしょうか?

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました
スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用

  1. 2022/11/21(月) 12:49:00|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:2

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR