皆さまこんばんは。
次の苗穂工場定点観測、三枚の写真をご覧ください
日付の古いほうから順に揃っています
10月31日撮影
前方の資料館の前にC62 3がいて、左側に旭川から持ってきたSLニセコ用旧型客車が4両います
11月3日
旧型客車のうち1両が移動して、C62に連結されています
そして11月7日(本日)

旧型客車が元の位置に戻っています
当初組み換えの理由が不明だったのですが、11月5日(金)に行われた、苗穂工場の有料見学会のための入換だったようです
とってもありがたい企画だと思いますが、どうせなら旧型客車のうち、シートを被っていない3両を連結してもらえなかったでしょうかねえ…もっともおカネも払っていない外野から贅沢言ってはダメですね。。。
おまけ画像

DE10 1691(原色)[旭]+キハ261系0番台2B 臨試1192レ 2022-11-07
特急宗谷用キハ261系0番台が検査上がりで札幌運転所へ向かうみたいでした
きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
え?貨物はって?
これは失礼しました。
本日の朝練
・苗穂入場クマありません
・保線作業のため、3084レと3056レは第二着発線からの出発に変更されていました
では改めまして、きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。
スポンサーサイト
続きを読むテーマ:鉄道写真 - ジャンル:趣味・実用
- 2022/11/07(月) 20:50:49|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:1