fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

新塗装30Dコンテナ / 大井川鐵道の旧型客車たち

皆さまこんばんは。

拙ブログは常に最新の情報を上げるこを旨としていますが、本日は昨日の画像をアップさせていただきます

まずはきょうの札タ(画像はありません)

・札タ ⇔ 苗穂 の臨試は運転されませんでした

そして以下は昨日の画像です。

午後の札タの光景です

94レコキ編成(操3番線)、 遅延83レ 操2番線  2018/02/25(以下同じため省略します)
引き出された94レコキの脇を、早朝到着のはずの83レが9時間以上遅延して、3059レのスジにのって到着です

ここで白石方を振り返りますと…

ちょっと見えづらいですが、先ほど94レのコキ編成を引き出して来たHD300-503が白石通路線上に待機しています。これから到着する、遅延83レを押し込むためです

83レ接近!

DF200-57(サインレスブロックマ)+コキ 83レ(9時間13分遅延) 札タ操2番線
なんと55号機に次いで50番台2両目のサインレスクマでした!
(56号機は東追分脱線転覆事故で廃車なので欠番です)
ぴかぴかのサインレスクマですが、雪にまみれると、自動車と同じで綺麗に見えませんね

積み荷のコンテナには…

30D-206コンテナ
かつて王子貨物の2082レに良く搭載されていた30Dコンテナの新塗装でした。
廃止される前に王子貨物で見たかったです。

到着すると、作業員さんの手際よい作業で機関車が切り離されます

DF200-57(サインレスブロックマ)[五]
この角度で見るとまだまだ綺麗ですね。そして、サインレスクマはやはりシンプルでいいですが、まだ見慣れません

ここまで、昨日の撮影でした。

.   *   *   *

さて、きょうの小ネタですが、大井川鐵道の旧型客車を年始に遠征撮影して来ましたが、やっとこさアップしました


新金谷の車両基地 大井川鐵道

客車と、新鋭電気機関車、元西武鉄道E31の詳細は、リンク先のサブブログで
https://blogs.yahoo.co.jp/mister54c/15388972.html
大井川鐵道の旧型客車たち

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。

スポンサーサイト



  1. 2018/02/26(月) 20:35:56|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:13

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2025)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR