fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

昨日臨試スジ甲種を牽引したDF4が再び臨試で入場DF牽引

皆さまこんにちは。

空知地方が大雪になり、昨日夕方以降札幌を発車した旭川行き特急が3本も途中で夜明かししたようです。

今朝(2/14)午前8時頃の列車運行情報から抜粋しますと…
-----------------------------------
[2/13出発]
特急列車
▲遅れ
・札幌21時00分 発 旭川 行き 特急カムイ43号 : 砂川駅停車中
・札幌22時00分 発 旭川 行き 特急カムイ45号 : 美唄駅停車中
・札幌21時00分 発 旭川 行き 特急カムイ47号 : 光珠内駅停車中
-----------------------------------
あれ~、これは大変ですね。
全国では福井など北陸地方の降雪ニュースが大きく報道されていますが、北海道も結構大変です

で、札タ観察に行きますと…ありゃま。

札幌貨物ターミナル構内  2018/02/14(以下同じため省略します)
クマ重牽引のコンテナ編成が…???

ちょっと角度を変えて見ますと…

札幌貨物ターミナル構内
あら~、ただの臨試だったのね~。
では先ほどの写真の右側のコンテナ編成は?? そうです、函館線の岩見沢-深川が大雪で不通になっていますから、このため早朝の1083レが抑止となっているのでしょう
臨試は赤スカ+灰スカに見えます

では牽引クマの確認です。

DF200-4(赤スカ)[五] 札タ構内
昨日臨試と同じスジで、DECMOこと新型気動車H100型を牽引する甲種で苗穂まで走ったので連続となります。昨日は函館線のダイヤ乱れで、甲種の出発が15分程度遅れ、走行シーンを撮影出来ませんでした。甲種の運用を解かれてからDF4がどうなったのかわかりませんが、きょうの臨試に入ったということは、いったん五機に戻り、今朝の3055レを牽引して来たのかも知れません
停車位置は、ちょうど運転席窓が架線柱の陰になるところで、わざとなのか、偶然なのかわかりません

赤スカと灰スカの連結部です

札幌貨物ターミナル構内
灰スカの札差に白票が挿入されていますから、苗穂車両所へ入場するための回送でしょう

そして入場クマは…

DF200-117[五]
あれ、ちょうど1週間前に臨試運用の牽引機となった117号機ではありませんか。
この写真のサイドには写っていませんが、以前確認した全検標記は、「22-2新製」ですから、今回の入場が全検であっても不思議はありません

臨試の編成全体です

DF200-4(赤スカ)+DF200-117 臨試9196レ 札タ構内
一番違いの116号機は、既に川崎重工で200番台に改造され、愛知区で関西線の石油輸送列車の定期運用に就いています

函館線は正午の現在も岩見沢-深川の不通が続いています。
ラッセル車を函館線に投入しないといけませんね。天候の早期の回復を祈ります。

きょうも最後までご覧いただきまして、ありがとうございました。


スポンサーサイト



  1. 2018/02/14(水) 12:27:09|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:11

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR