fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

ネタがないのなら旅客でも喰らえ!

皆さまこんばんは。

昨日石北で運用されていた最後の凸の残り2両が、重連を組んで2082レを牽引して、所属の鷲機へ戻りました。
あ~あ、ということで脱力感に襲われます。
長年道内で活躍してきた、DD51の定期運用はもうありません。

ところがどっこい、水前寺清子の365歩のマーチを思い出して下さい。

幸せは~、歩いて来ないだから見つけに行くんだよ…

ということで、札駅に旅客ネタ探しに出かけて来ました。
ということでまずキハ40で一発
DC40-825IMG_0039-1.jpg
キハ40 825 回送  2014-04-21
22:20頃に苗穂方向から進入し、数分停車、然る後に桑園方向へ向けてやおら発車して行きました。
札沼線から気動車が激減し、札駅でこんな光景が見られるのも、札沼(学園都市)線末端区間の送り込み/戻りの回送と、函館線の普通気動車(下り)、回送気動車(上り)くらいとなりました。

さて、今度は見慣れない列車が入って来ました
DE151509IMG_0041-3.jpg
DE151509+チキ5200型  2014-04-21
おおっ、これはレール輸送列車ですね!

ホーム先端について出発信号の手前で停車です。
DE151509IMG_0052-1.jpg

カマのアップ
DE151509IMG_0057-2.jpg
DE15 1509、所属は「旭」です。

側面のアップ
DE151509IMG_0058-2.jpg
と撮影しているうちに、発車して行きます

チキ
tikiIMG_0060-1.jpg
チキ5200型です。

小生のブログの読者さまの中に2名程、貨物がない! とおっしゃる方がいます。
多分、きょうも「これは断じて貨物ではない、旅客である」とコメントで指摘があるかも知れません。
でもね、ホームで帰宅の列車を待っているイケたOLさんにこれ見せて、これが旅客だ、と言ったところで「貨物でない?」と返されて終わる事でしょう。
ということでミスター54の勝利できょうのブログを締めくくります。

ネタ探しに旅客を撮影に行って、結果として限りなく貨物に近い旅客がゲット出来たって訳です、ちゃんちゃん!
スポンサーサイト



  1. 2014/04/21(月) 23:59:00|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:12

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2073)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR