fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

凸凱旋帰還

皆さまこんにちは。

石北臨貨はきょうのDD51PP運行で終了です。
来シーズン走るとしても、DFのPPでの運転となる予定です。

昨日は愛別から常紋峠まで赤A更新の1165号機と、B更新の1150号機がPPで牽くこの列車の追いかけ撮影をしていたのは、昨日アップした通りです。
ところでこの石北凸は、札機を起点に3両の凸で運用されており、最終日のきょう2両が石北を走行しているはずですが、凸1両は既に遊んでいて、配置区の鷲機に帰らねばなりません。どの列車で帰るのかが気になります。

可能性の高いのは次の3本。即ちコキの長いバクチ列車こと1250レ、石油輸送の9772レ、午後のショートコキ2082レのいずれかです。ひとつひとつしらみつぶしに調べて行けばいいのですが、9772レは仕事で行けません。これまでの撮影に対する○機による陰謀の発生を考えると、千歳線北部で撮影が困難なバクチ列車が実に怪しく思えて来て、出撃しました。

この列車はただでさえ最近の日の出前後で撮影が難しかったのに加え、先月の改正で運転時間が13分も繰り上げられ、この改正にも陰謀の匂いがぷんぷんします(笑)

陰謀を撃破するために、未明から千歳線南部まで出勤前に出撃です!
撮影時刻は日の出20分後。
1150IMG_0019-2.jpg
DD511150(B更新)+コキ 1250レ  2014-04-19
昨日石北でずっと追い掛けたカマが、夜明の黎明に紛れてこっそりやって来ました! やはり名前の通りバクチ列車ですね(笑)
長い編成のコキが魅力的なこの列車が、S字カーブを抜けてやって来ます。山間の石北線と、電化複線の千歳線では雰囲気も大分違いますが、やはり地元の千歳線での姿も記録して置きたかったので、早起きした甲斐がありました。

バックショット
1150IMG_0020-2.jpg
輪軸コキが次位についているので、DD51のご尊顔が見えますね!

石北臨貨が終わって、帰区したということは、もう二度と千歳線を走ることはないのでしょうか…
スポンサーサイト



  1. 2014/04/19(土) 13:23:34|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:20

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2025)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR