皆さまこんにちは。
昨日石北遠征から帰ったところですが、今朝も朝練は欠かしませんでした。
さすがに道央地方、オホーツクよりは雪が少ないとはいえ、まだまだ冷え込みます。
今朝はほとんどの列車は定時でやって来ますが、9771レは数分遅れになりました。
きょうの9771レはなんだか短そうです

DF200-116+DE101747(原色)+タキ 9771レ 2014-04-12
カマの次位になにやらついています。
それにしてもタキが短いですね…なんと8両ですか! 史上最短ではないでしょうか。
次位機のアップです

やはり、鷲機で交番検査を受けていた札タの入換動車DE101747の回送でした!
それにしてもHD300の北海道投入が発表されましたので、このDEの交番検査回送が見られるのも長くて年内一杯になりそうな気がしますね。
バックショット

原色のDEが、番号も凛々しく、クマとタキに挟まれて札タへ向かって行きます
編成のバックショット

ここに写っているうち、DF200以外は、来年にはもうみられません
タキバック

春の陽を浴びて、タキが去って行きます。良く見ると回送のDEの後ろ側がまだ見えています。
タキがたったの8両なので、実現したわけですね。
しかし世の中春で浮かれているのに、タキと石北凸はまもなく消えて行く運命なのですね。
春は残酷な季節でもありますね…
スポンサーサイト
- 2014/04/12(土) 12:11:11|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:12