fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

愛知区へ行った凸1146の牽く凸凸タキ(過去画像)

皆さまこんにちは。

業務多忙で昨日きょうともに昼練すら行けず、全く非鉄の日を送っており、このままでは沈没したと思われかねないので、過去画像から2日分ほどをピックアップしました。
きょうは5772レに充当された1146号機特集です。この5772列車は、その後8772レ→9772レと列番を変え現在に至っていますが、廃止までもう2ヵ月ありません
1146DSC_4632-2.jpg
DD511146(赤A更新)+DD511162(B更新)+タキ 5772レ  2009-04-17
当時の5772レは重連指定でしたので、いつものようにこういう風景はみられました。
一見タキ1000ばかりで組成された高速石油輸送列車のようにも見えますが、良く見ると黒タキも混じっており、この時点ではまだ高速石油輸送列車は設定前で、すべてのタキレをDD51が牽引していました。

この当時、札タを出てまもない上野幌駅で中線に入り、後続の旅客を退避していました。そこで上野幌で待ち構え、原色先頭だったり、重連だったらこの列車を追いかけ、凸単機牽引だったら、すぐさま函館線へ転戦し、当時2-3往復あった石北臨貨の2本目、凸牽引の8083レを撮影するという贅沢をしたものです。

下の写真は最初の写真とは別の日ですが、この日もA更新の1146号機が先頭の重連で5772レがやって来ましたので、千歳線内を追いかけました。黒タキの位置が違うので、別の日だとわかりますね。
当時5772レは美々中線で退避するダイヤでしたので、先回りした美々で凸凸の中線進入を撮影します
1146DSC_2449○5772レ1146+1057B-1
DD511146(赤A更新)+DD51057(B更新)+タキ 5772レ  2007-04-06
次位機の1057号機は小生と相性の悪いカマで、結構運用入りしているのに、なぜか撮影するチャンスの少ない凸でした。
この日も先頭には出ずに、次位にちょこんとつながっています。

フィールドで捉えるべく、美々-植苗の美沢オーバークロスへ先行します
1146DSC_2450○5772レ-3
まだ春浅きフィールドを、空タキ牽いて軽快に駆けて行きました。
ちょうど7年前位の千歳線でした。

凸凸になることが多いのに、沿線で他に撮影されている方はどなたもみかけませんでしたね。

明日こそ朝練行きたいですが果たして…
スポンサーサイト



  1. 2014/04/03(木) 16:37:55|
  2. 過去録(道内)
  3. | コメント:8

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

03 | 2014/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR