fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

忍耐の末、原色先頭凸凸キター!!

皆さまおはようございます!

石北臨貨へ突撃して撃沈して以来、沿線から遠ざかっていた小生ですが、石の上にも3年(ウソ、1週間)、ついに忍耐の日が報われる日が来ました。

きょうは朝から大雪で、あちこち除雪の車が出ています。
ところできょうはとても怖い思いをしました。撮影ポイント付近は駐車にうるさいところなので、遠くに離れて車を停めて時間調整をしていたのですが、まだ夜も明けぬ真っ暗闇の中、とつぜん“ドンドン”と強く運転席の窓を叩く人がいます。見ると初老のご婦人です。さては駐車の苦情かな、と思って恐る恐る窓を開けると開口一番、「役に立つ無線呼んで下さい、電話が使えないの」。知らない方は何のことか分からないと思いますが、これは無線タクシーの呼出し番号で、「892-6000」の語呂合わせなんです。
とりあえず携帯を貸してあげたのですが、すぐ傍で話しているので聞くともなく聞いていると、自宅の電話番号を話しているようなのに、無線の配車係が場所が分からなくてトラブっている様子。「いつも呼んでいるのよ!」と半ばキレ気味になっています。そのうち「あ、電話番号変わったんだった…」(笑)
暗闇の恐怖体験でした。

さて、歩いて移動して撮影ポイントへ向かいます。さすがにこの大雪でも同業者が2名先着、豪雪の中で列車を待っています。こちらは8771レの直前の時刻に現着したのですが、中継信号はまだ停止のままです。

遅延かなあと思ってしばらくして信号が開いたので構えると、やってきたのは後続の2727M。721系3+3で、先頭はUシートのついたエアポートの予備編成です。列車が通過するたびに粉雪がどっと舞いますが、次々に普電、快速がやって来ます。こうなったら出勤時間とのにらめっこです。

で、定時から待つ事35分、やって来たのは…
1184IMG_3860-3.jpg
DD511184(原色)+1150(B更新)+タキ 8771レ  2012-12-18
ついにやって来ました、原色先頭の凸凸重連! 長い?潜伏生活の果てに、大雪の中で待った甲斐がありました。久し振りの凸凸登場です。

バックショットも雪まみれです。
1150IMG_3861-3.jpg
DD51のアップは迫力がありますね。遅延を回復すべくかなりの速度で新札幌への坂を上って行きます

続くタキも雪まみれです
1150IMG_3862-1.jpg

これらの凸がこれからどう回るのか、気になりますね。
この後大雪による混雑の中、なんとか職場には定時に到着できました。
スポンサーサイト



  1. 2012/12/18(火) 10:58:30|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:20

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2073)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR