fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

この惨状で出撃困難(笑)

皆さまこんにちは。

鉄道写真の画像を期待した方ご免なさい。
ブロ友さんのコメントでも“朝練どうなってるんだ?”てなお言葉をいただきまして、いい訳がましくここに現状をご報告申し上げる次第です。

繰り返しになりますが、石北遠征を企てたものの、○○から様々な妨害工作に遭い(笑)、目的の石北臨貨のウヤや、旭川市内でタイヤホイルが曲がって凸凸重連撮影のチャンスを逃すなどのとんでもないことになりました(詳細は前回のブログをご参照下さい)。

どうしてその後のブログ更新ができないか、その惨状について説明しますと、この通りでございます(笑)
tireIMG_3838-4.jpg
これは取り外した左の後輪タイヤホイルですが、ものの見事にENKEIのアルミが曲がっています。ここからブシューっとエアが漏れ、わずかしか走れません。

旭川市内では異物を左の前後輪で拾いましたので、左前輪もある程度曲がっているのですが、これほどではなく、一度マンパンにエアを詰めますと、二日くらい持つという状況です。つまり、常にコンプレッサーを持ち歩き、エアが減ってきたら補充を要するという悲惨な状況なんです。

で、左の後輪はエアがあっという間に抜けるのでホイルが使い物にならないと話した通りですが、では現状どうなっているかといいますと、、、

この通りです(笑)
tireIMG_3837-4.jpg
車載の応急用タイヤで、直径も違うし幅も狭いし、空気圧も違うしでみかけも全く違います。

よくそんなの我慢してるなー、なんて言わないで下さいね!!

7年前の古い車で孔の間隔が最近の製品と違うし、特殊なブレーキを装備している関係で、タイヤ径は大口径でオフセット値も特殊と、これが原因で旭川市内のタイヤショップでみつからず、デーラーでもなくて応急修理で札幌まで帰って来たものです。
札幌市内で探しても全く在庫がなく、ホイルメーカーに合致したものが1種類だけあることがわかり、ただいま取り寄せ中~~笑

これでも取り寄せに1週間かかるんだとか。ということでブログアップ待ちの皆さまに現状報告しました。きょうも積雪の中、左前輪にエアを入れなければならないです…トホホ
スポンサーサイト



  1. 2012/12/13(木) 17:33:38|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:20

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2099)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR