皆さまおはようございます。
昨日12月初日の朝練で8771レがDF200牽引でがっかりしたところですが、きょうは大雪の中何が来るのか出かけてみました。
朝出かけようとすると、自動車の上にこんもりと20㎝以上の新雪が積もっていました。どけるのに予想外に手間取り、ちょんぼして高速を使って現地に。
最初にやって来たのはかっとび気動車。激しい雪の中、ピント合わせは置きピンでなんとか。

キハ143-151+キハ143 2726D 2012-12-02
雪が積もると音がかなり抑えられ、いつもは賑やかにやってくる気動車もきょうはしずしずです。待っている間には物音ひとつしません。
さて、お待ちかねの8771レ。
昨日は何事も起こりませんでしたが、きょうは…

DD511086(B更新)+1152(B更新)+タキ 8771レ 2012-12-02
大雪の中待っていた甲斐がありました! 最近石北から帰って来たコンビです。特に1086号機は海峡線の事故救援から戻ってすぐに石北に入ったという兵(つわもの)です。この凸凸が8771レの冬の定番となればうれしいのですが、しばらくは様子見でしょうか。
激しい雪を衝いて行く凸凸のバックショットはかっこよくて頼もしいです。

皆さまではまた!
スポンサーサイト
- 2012/12/02(日) 07:31:05|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:20