みなさまこんばんは。
小生現在出張中で、現在道外から更新しておりますが、皆さまのブログで拝見すると、なんと今朝バクチ1250列車でDD51重連が走ったとか! 毎朝に近く朝練を続けていた小生、札幌にいたら間違いなくゲットしていたであろうと思うと残念ですが、ここは素直に皆さまの幸運を祝福したいと思います。
さて、出張先は…いま全国で一番DD51の元気な場所です。
とりあえずきょうアップするのはこの2枚

DD511028(赤A更新)+ホキ(フライアッシュ) 5580レ 2012-06-29
やはり専貨はいいですね! 早朝ホテルを抜け出して、朝食の前に撮影しました。北海道でもおなじみの赤A更新ですが、心なしか塗装がきれいに見えるのは、恐らく冬の北海道では塗膜も劣化しやすいからでしょう。それにしても、北海道オリジナルのB更新機は比較的塗装がきれいなままのような気がしますが、気のせいでしょうか?
そしてきょうアップするもう一枚は、今朝逃したバクチ1250列車B更新重連に対抗しまして…

DD51893(赤A更新)+1802(赤A更新)+タキ 5282レ 2012-06-29
やくざ列車登場!というわけで、SGなし800番台の、初期車と末期車が仲良くペアを組んで、石油タキを牽いてやってきました。愛知機関区のDDはこんな運用が結構普通に何本もやって来ます。財源もコキ、タキの他にフライアッシュやセメントなどもあり、バラエティに富んでいます。
明日もありますので、きょうアップするのはとりあえずこの2枚です。
スポンサーサイト
- 2012/06/29(金) 22:31:04|
- 道外
-
-
| コメント:14