みなさまおはようございます。
きょうは朝からバクチに勝っていい気分です。
今朝は明るく晴れましたが、朝もやがかかり少々けぶっています。最近この午前4時台のバクチ列車こと1250レを撮影する際は、ISO感度をやむなく相当上げなければならないことが続いておりましたが、今朝は本当に明るく、わずかな感度の修正で済みました。
さて、時々何かが起こるバクチ1250列車、昨日は通常のDF牽引に輪軸輸送コキがついていただけでしたが、今朝朝もやの中に目を凝らしてみると…
チラリ…
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!この瞬間、アドレナリン分泌が最高になります。早朝からバクチに勝つ。これがあるから朝練やめられません

DD511158(B更新)+コキ 1250レ 2012-06-27
機関車次位に連結されている輪軸輸送が始まったのは改正後の、ほんの最近ですから、DDとの組み合わせは実に新鮮です。
場所を移動してはまなす。きょうは本当に明るいので撮影条件も最高です。

DD511140+ハフ+ハネ 201レ(はまなす) 2012-06-27
長年傾いていたHMがまっすぐになり、見映えがいいですね。相変わらず単機が7B牽引でやって来ました。
ここで非常に眠くなり、以降スルーしていったん帰宅して、しばし寝てしまいました、仕事の多忙が続いているためですが、711系の2726Mや、8771レのチェックが出来なかったのは心残りです。楽しみにされていた皆さまにお詫び申し上げます。
スポンサーサイト
- 2012/06/27(水) 08:17:27|
- 日記(道内)
-
-
| コメント:17