fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

バクチ列車大成功

※16:00画像追加修正
みなさまおはようございます。

きょうは見たままと、最後に途中でブログをご覧になっている皆さまへご連絡があります。

さて、昨日一日家族サービスに徹し、パワーアップした今朝は例によってバクチ列車こと1250レから出撃しました。先週月曜日に8771レで凸凸を見かけたので、同じ列車に2匹目のどじょうを狙ってやってきてしまいました。午前4時台の沿線は夏至付近なので比較的明るいのですが、今朝は雨上がりでどんよりしており、結構撮影条件は厳しいです。
撮影地点は西の里信号場手前の農事橋をサミットにする上り勾配の途中にあり、踏切警報器が鳴り出す前から耳を澄ませば列車のエンジン音が聞こえます。今朝は時折風に乗って来る音がブーン、という、聞き慣れた“あの音”でした。目の前に長いコキを牽いて姿を現したのは…


DD511089(B更新)+コキ 1250レ  2012-06-18
やってくれましたバクチ列車! 期待を裏切りません。しかも次位に輪軸輸送用コキをつないでいます。これだからやめられないですね、早朝から朝練に出かけたことも報われました。

次位に輪軸輸送用コキが入っていた場合に試してみること…もちろんバックショット


ただ、この列車に凸が入っていたということは、どの列車でやって来たのでしょうね。8771レは昨日を除いてずっと見ていますから凸は入って来ていませんし(昨日は熊単とのこと)、それ以外の列車と思われます。

少々場所を移動して、次にやってくる急行はまなす。


DD511093+ハフ+ハネ 201レ(はまなす)  2012-06-18
以前は結構重連を見かけたものですが、最近はさっぱり見かけませんね。先週はマヤつきを見られたのが、最近のイレギュラーでした

普通電車も新型が投入されているので最近のちょっとした楽しみです。しかし今朝の1721Mは普通の721系でした


721系(F-5編成) 1721M  2012-06-18
前面貫通幌が、キハ261系S宗谷みたいに広がっていますね。S宗谷はアヒル風ですが、721系はライトが違うので動物には似ていません


反対側は普通で特段変わったところはありません

ところで今朝初めて千歳線で新登場の733系を見ました。722Mで731系の後部に連結されていましたが、735系のサイドビューに痺れた経緯から、サイドを狙ってみました
で、成果は


733系 722M  2012-06-18
これは画像的にはつまらない、近未来的な735系とは異なり、平凡な外観ですね。乗車したり整備する側には使い易いのでしょうですけれど。今後サイドを追っかけるのは、735系オンリーになりそうです。

次にやってきたのは


711系(S-102編成) 2726M  2012-06-18
2扉冷房車編成でやって来ました。夏季になると冷房車は優先的に函館線の冷房運用に回ります。

8771レは…ウヤでした(笑)

先週みたいなサプライズはありませんでした。

※最後に16:00追加画像があります
●途中ですがブログをご覧いただいている皆さまにご連絡です

改正後の運用を把握すべくほぼ毎日朝練に出ていましたが、先週奥方から“朝の列車撮りに行くの、5月までだったはずだけど。”と、ぼそっと言われてしまいました。ブロ友のタ〇ちゃんさまならご理解いただけるかもわかりませんが、こういうサインを見落として活動を続けると、以後の鉄活動に大幅な制約が出ることが多く、今後はこれまでよりも控える方向になりそうです。昨日も早速一日家族サービスに徹した結果今朝の出撃が可能になった次第です。
また、今後は現場に出てもスカ喰らった時などネタのない時のアップは極力控え、ブログの更新はしないことも増えると思います。どうかそのあたりの事情、ご理解いただければ、と思います。
-------------------------------------------------------

※以下16:00追加記事です

昨日の拙ブログに、函館在住の赤いソニックさまから貴重な書き込みがありました。その内容を要訳しますと
「昨日(17日)19:00頃、苫小牧貨物駅にDDのB更新重連の下りフレートライナーを見た」
というものです。時間に照らすと、遅延がない限り2081レで、今朝の1250レはこのB更新の片割れだと思われます!これで謎が解けました。
となると、8772レか2082レで帰る可能性が俄然高くなりますね。

で、行って来ました、昼休みに。


DD511150(B更新)+コキ 2082レ  2012-06-18

やって来ました!DD51。先月までのように空の多い短いコキを牽いて。

もちろんバックショット


バックショットだけで(連写でなく)3枚撮りましたが、一番いい顔で写っているのを

この先いつ出てきてくれるのか、目が離せませんね
スポンサーサイト



  1. 2012/06/18(月) 07:16:09|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:20

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2073)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR