fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

711系旧塗色車と8771レタキ

みなさまおはようございます。

このところ改正後ほぼ連日朝練に出ていますが、きょうは土曜日、昨日の室蘭のフクちゃんさまのみたままブログから、1週間ぶりにタキの荷ありが8771レに期待できる日です。

朝から本当に久しぶりに晴れ。気温も二桁に戻り、あまり寒い思いをせず朝練に励むことが出来ました。季節の移ろいも、毎日朝練に出ていることから実感できますね。

こんな天候の日はオスバンカーブだとモロに逆光喰らっていまいますので、ポイントを変えます。それにしても改正後の今月からめっきり同業者が少なくなりましたね。ほとんどどなたにも会いません。ただ、今朝のポイントからはトレインポイントを遠望することが出来、少なくとも二人の人影が見えましたので、やはり荷タキは人気があるのでしょうか

さて、今日最初の撮影は711系です。まっとうな日差しを浴びて旧塗色車がやって来ました


711系(S-110編成) 2726M  2012-06-16
元祖旧塗色復活のS-110編成、最近復活したS-114編成との共存期間が気になります。果たして6連組んでくれる日はあるのでしょうか?こうも順調に運用が回っていると、いつまでも6連来ないんですよね…

そして注目の8771レ


DF200-7+タキ 8771レ  2012-06-16
DD51重連への期待も空しく、きょうはラッキー7号機牽引でDF200がやってきました。全くラッキーではないですね(笑)

きょう気づいたことが二つほど。
・タキは現車14両全部が緑タキに見えますが、最後尾から2両目のみ黒タキが入っています。道内運用のタキを緑タキで揃えれば高速専貨の8087レのスジに乗せることが出来、効率的な運用ができるはずですが、やらないのは何か別に理由があるのでしょう(現状は8779レ-返空8772レがメイン)
・同じ地点で撮影しているのでわかったのですが、島松時点で改正前より確実に時刻2分下げ程度でやって来ています。ダイヤが変わったのか、運用する機関車の関係で遅くやって来るのかわかりませんが、以前だったらウヤと判断して撤収を考え始めるころに警報機が鳴りだす状態です

このまま毎朝朝練続けられるかどうか不明な状態が発生しましたが、それは様子を見て後日。
スポンサーサイト



  1. 2012/06/16(土) 08:15:16|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:18

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2025)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR