fc2ブログ

苗穂展望台(ミスター54の記録)[旧:北海道ディーゼル貨物]

北海道の列車・苗穂工場のみたままをお送りします

地道な朝練

みなさまおはようございます。

楽あれば苦あり。いい列車をゲットするためには雨の日も雪の日も早朝日中を厭わず出撃する必要がありますが、実際にアップに至るものはそのうちわずかです。
ただ、道内でDDの定期運転がほとんどなくなったいま、それではネタ切れになりそうです。これまでは掲載を見送っていたような列車の写真を含め今回はアップします。

これまで仕事での多忙が続いていましたが、昨日までで一段落しましたので、今朝は久しぶりに朝練に出かけてみました。今朝は札幌市内が小雨。郊外に出ると霧雨でかなり撮影条件は悪いです。午前4時半過ぎの、踏切から写した現場の写真です。

この先が濃い霧になっているのが見て取れると思います。これ以上進むのを諦め、この地点で撮影です

まずは出場車の連結や代走の多い1250レ。


DF200-121+コキ 1250レ  2012-06-07
きょうはイレギュラーなくやってきました。121号機の牽引でしたが、今朝はこの短い朝練の時間帯に最新鋭の号機である121-123が順にやって来ましたのでまとめて載せてみます



DF200-122+コキ 3087レ  2012-06-07

もう一丁


DF200-123+コキ 6077レのスジ  2012-06-07
最新の3両が続けてやってきたのも何かの偶然でしょうか。

その間にやって来たはまなす。


DD511083+ハフ+ハネ 201レ(はまなす)  2012-06-07
きょうは短い7Bでした。

その後やってきた石勝線に入る2073レ


DF200-10+コキ 2073レ  2012-06-07
これは赤スカでやってきましたが、もはや熊天国を認めるしかない朝練になりました。

そして最後に撮影したのがこれ


711系(S-110編成) 2726M  2012-06-07

もうひと編成旧塗色が出場した711系。これは初代復活塗色編成です。きょうも室蘭線送り込み運用に入りました。ここまで両編成併結の6連は実現しておりません。

ここで写真が終わりということは、そう、8771レはウヤでした。
以前ならブログの更新をしない日でしたが、今後有力な列車が撮影できるチャンスも減ることが予想され、いままでなら没になっていたような日の分も掲載しましたが、これからもいい列車のゲット目指して地道に朝練を続けたいと思います。
スポンサーサイト



  1. 2012/06/07(木) 07:21:56|
  2. 日記(道内)
  3. | コメント:20

プロフィール

mister54f

Author:mister54f
ミスター54のブログです。北海道の貨物列車と、苗穂からの見たままが中心です

最新記事

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

カテゴリ

未分類 (0)
日記(道内) (2073)
過去録(道内) (56)
道外 (79)
日記(石北本線) (31)

カレンダー

05 | 2012/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

DD51カウンター

最新コメント

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブロとも一覧


北海道中年(そろそろ初老?)鉄ちゃん戯れ事日記 

How do you like Freight train?

赤いネコの徒然雑談・元気にいこう!

美々帝王H15のブログ

万屋フクちゃんのヘンな物さし

国鉄時代の残り香を追いかけて・・・

鉄道を主に、朝日に夕日、景色や動物など

鉄のガラクタ箱

プリウス おじちゃん

どんちく父O2の道南鉄道業務日誌

絵日記ブログ移植計画。

北のネタ帳

北の素人写真家

コバさんの羽越本線徒然日記Ⅱ

北西航空局〜ライブラリー

fm ヤフブロ、ふみきりマン

所長、失格になりました。(DCCやっています)

風、土、植物とレイル

ちょいハゲの残念日記

takekyuのブログ(旧館)

TENDER UNOFFICIAL BLOG -NEO-

まつしま本舗 (新社屋)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR